在日朝鮮人という民族経験―個人に立脚した共同性の再考へ [単行本]
    • 在日朝鮮人という民族経験―個人に立脚した共同性の再考へ [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002556462

在日朝鮮人という民族経験―個人に立脚した共同性の再考へ [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:生活書院
販売開始日: 2016/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

在日朝鮮人という民族経験―個人に立脚した共同性の再考へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「開かれた共同性」としての「民族」は可能なのか!個人への視座から「民族」を描きなおし、異化と同化、抵抗と迎合といった単線的理解では捉えることができない人々の「生」を、二項対立的なポリティクスに埋没させてしまうことなく描き出そうとする、若き社会学者による意欲作!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「個人」に立脚し、経験を記述する―“私”のポジショナリティと研究方法
    第2章 「ナショナリティの強制力」をめぐる朝鮮籍者の経験と実践
    第3章 「国際結婚」家族による「民族」の実践―歴史性の「継承」と家族の安泰はいかにして「両立」するのか
    補遺 「家父長制的民族主義」からの「逃避」とその超克―ある在日朝鮮人青年の「渡韓」を事例として
    第4章 「民族」の語りをめぐる対話の膠着と展開―“私”による「ダブル」へのインタビューを事例として
    第5章 対話の生起条件―「名前」をめぐる論争を手がかりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 洪章(リ ホンジャン)
    1982年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PDなどを経て、神戸学院大学現代社会学部講師。専攻は社会学

在日朝鮮人という民族経験―個人に立脚した共同性の再考へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:生活書院
著者名:李 洪章(著)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:486500050X
ISBN-13:9784865000504
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:265ページ ※259,6P
縦:20cm
他の生活書院の書籍を探す

    生活書院 在日朝鮮人という民族経験―個人に立脚した共同性の再考へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!