外国語教育は英語だけでいいのか―グローバル社会は多言語だ! [単行本]
    • 外国語教育は英語だけでいいのか―グローバル社会は多言語だ! [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002556469

外国語教育は英語だけでいいのか―グローバル社会は多言語だ! [単行本]

森住 衛(編著)古石 篤子(編著)杉谷 眞佐子(編著)長谷川 由起子(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2016/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外国語教育は英語だけでいいのか―グローバル社会は多言語だ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高等学校における複数の外国語の必修化を目指して。日本、世界の多言語教育について理念と実態を紹介。日本での多言語教育の実現に向けて、具体策を提案。7言語による「第2の外国語」学習指導要領(案)を提示。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 多言語教育の理念(豊かな多言語世界のための6つの論点
    公教育における多言語教育
    企業のグローバル人材育成と多言語主義)
    第2部 世界における多言語教育の実態(ドイツ―「共存力と競争力」育成の複数外国語教育
    フランス―豊富な言語のレパートリー
    スペイン―英語・国家語・地域語のせめぎあい
    ロシア―多様な外国語教育の伝統と現代的課題
    韓国―理念と現実のはざまで
    中国―国家の人材育成のための外国語教育
    エジプト―イスラーム文化圏における複数外国語教育の試み
    英語圏―英語国民も多言語時代だ)
    第3部 日本における多言語教育の実態(高等学校の多言語教育の現状―政策の貧困と現場の努力
    高校生の意識―英語だけではもの足りない)
    第4部 日本における多言語教育の実現に向けて(教育課程編成―学習指導要領上の位置づけ
    教員の人事・採用および養成―複数教科担当教員制を中心に)
    第5部 多言語教育推進のための提言と学習指導要領案(外国語教育と「考える力」―「提言」と「第2の外国語学習指導要領案」の特徴)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森住 衛(モリズミ マモル)
    大阪大学名誉教授、桜美林大学名誉教授。元大学英語教育学会会長、前日本言語政策学会会長。専門は、英語教育学、言語文化教育学、外国語学

    古石 篤子(コイシ アツコ)
    慶應義塾大学名誉教授。前日本フランス語教育学会会長。専門は、フランス語教育学、言語教育政策、フランス言語学

    杉谷 眞佐子(スギタニ マサコ)
    関西大学名誉教授。専門は、ドイツ語教育学、言語教育政策、異文化コミュニケーション論

    長谷川 由起子(ハセガワ ユキコ)
    九州産業大学国際文化学部准教授。朝鮮語教育学会世話人代表。専門は、韓国語教育学、韓国語学、音声学

外国語教育は英語だけでいいのか―グローバル社会は多言語だ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:森住 衛(編著)/古石 篤子(編著)/杉谷 眞佐子(編著)/長谷川 由起子(編著)
発行年月日:2016/04/05
ISBN-10:4874246907
ISBN-13:9784874246900
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国語
ページ数:308ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 外国語教育は英語だけでいいのか―グローバル社会は多言語だ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!