国際協力論を学ぶ人のために 新版 [全集叢書]

販売休止中です

    • 国際協力論を学ぶ人のために 新版 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
国際協力論を学ぶ人のために 新版 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002557422

国際協力論を学ぶ人のために 新版 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2016/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

国際協力論を学ぶ人のために 新版 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀の日本と世界を考えるキーワード。人類が追求する高い理想の実現に向けて国際協力は、現代日本にとって担うべき現実的課題である。現状と動向をアクター・分野別に整理し、新たな課題に取り組む方途を探る。
  • 目次

    Ⅰ 国際協力の仕組みと動向
     1 国際協力とは何か
     2 国際協力機構JICAの現状と課題
     3 青年海外協力隊
     4 NGOの役割と動向
     5 国際開発金融機関の役割と動向(一)
        ―世界銀行―
     6 国際開発金融機関の役割と動向(二)
        ―アジア開発銀行―

    Ⅱ 分野的動向
     7 保健医療協力の現状と課題
     8 教育開発の課題と展望
     9 貧困問題
     10 環境問題の課題と新たな動向
     11 ジェンダーと開発
     12 人口問題と開発
     13 紛争予防と平和構築の動向と課題
     14 国際協力の評価の課題

    Ⅲ 新たな課題と対応
     15 国際協力における子どもを考える
     16 国際人道支援の展開
     17 国際協力と市民
  • 内容紹介

    国際協力は国際社会に対する最も需要な貢献であり21世紀の日本と世界を考えるキーワードの一つである。私たちは国際協力を通して何ができるのか。現状と動向をアクター・分野別に整理し、新たな課題に取り組むための方途を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内海 成治(ウツミ セイジ)
    1946年生まれ。京都大学農学部および教育学部卒業。現在、京都女子大学教授および京都教育大学大学院教授。大阪大学名誉教授。博士(人間科学)

国際協力論を学ぶ人のために 新版 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:内海 成治(編)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4790716740
ISBN-13:9784790716747
旧版ISBN:9784790710981
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 国際協力論を学ぶ人のために 新版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!