よくわかる米の事典〈2〉米を食べる [全集叢書]
    • よくわかる米の事典〈2〉米を食べる [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002558741

よくわかる米の事典〈2〉米を食べる [全集叢書]

稲垣 栄洋(監修)谷本 雄治(指導)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2016/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる米の事典〈2〉米を食べる [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    和食の特長、米の料理いろいろ、すし・もち、米のおかし、外国の米料理など。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    世界にほこる和食―日本ではぐくまれた「食」の文化
    日本各地の米料理―おかずは海と山の幸
    米の食べ物と四季1―正月・春
    米の食べ物と四季2―夏・秋・冬
    ご飯とおかず―栄養のバランスをとる
    ご飯をたく―ふっくらあまいご飯のひみつ
    うるち米ともち米―いろいろな米
    米は粒で食べる―粒と粉の話
    いろいろなご飯とおかゆ―たきこみご飯・おかゆ・雑炊など
    すし―ご飯と魚の取り合わせ
    もちとせんべい―ねばねばもちとパリパリせんべい
    米のおかし―だんご・もちがし
    米の飲み物と調味料―日本酒・みりん・酢
    暮らしと料理の変化―外国の米料理が日本の料理に
    世界の米料理1―アジア
    世界の米料理2―アメリカ・ヨーロッパなど
    いろいろな米―インディカとジャポニカ
    ふっくらおいしい米―特A米のこと
    広がる米の食べ方―米粉パン・米ゲルなど
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 栄洋(イナガキ ヒデヒロ)
    1968年、静岡市生まれ。岡山大学大学院修了後、農林水産省、静岡県職員を経て、静岡大学農学部教授。農学博士

    谷本 雄治(タニモト ユウジ)
    1953年、名古屋市生まれ。新聞記者の仕事のかたわら、「プチ生物研究家」として、身近な虫や生物の観察にいそしむ
  • 内容紹介

    主食である米の炊き方から米料理や伝統食、さらに世界各地の米料理までを網羅。食材としての米と食文化が詳しく分かります。

よくわかる米の事典〈2〉米を食べる [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:稲垣 栄洋(監修)/谷本 雄治(指導)
発行年月日:2016/04/08
ISBN-10:433830202X
ISBN-13:9784338302029
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:23cm
その他:米を食べる
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 よくわかる米の事典〈2〉米を食べる [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!