繁栄する企業の経営手法―2000年代〈1〉(稲盛和夫経営講演選集〈第4巻〉) [単行本]
    • 繁栄する企業の経営手法―2000年代〈1〉(稲盛和夫経営講演選集〈第4巻〉) [単行本]

    • ¥4,378132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002559411

繁栄する企業の経営手法―2000年代〈1〉(稲盛和夫経営講演選集〈第4巻〉) [単行本]

価格:¥4,378(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2016/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

繁栄する企業の経営手法―2000年代〈1〉(稲盛和夫経営講演選集〈第4巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    慎重で堅実な経営の先にある永続的繁栄とは。稲盛経営の集大成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    売上最大、経費最小を実践するには
    「美しい決算書」をもった企業をつくる
    『稲盛和夫の実学』をひもとく原理原則に則り、物事の本質を追究する
    『稲盛和夫の実学』をひもとく私の会計学と経営
    アメーバ経営はどのようにして誕生したか
    経済変動を乗り越え、成長発展を持続する経営
    不況を次の発展の飛躍台に
    ひらめきを大切にする
    経営における「運命」と「因果応報の法則」
    「自利利他」の精神で中国に進出する
    日本人の経営は国境を越えられるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲盛 和夫(イナモリ カズオ)
    1932年、鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミツク株式会社(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長。84年に第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。10年に日本航空会長に就任し、代表取締役会長、名誉会長を経て、15年より名誉顧問。1984年に稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。経営塾「盛和塾」の塾長

繁栄する企業の経営手法―2000年代〈1〉(稲盛和夫経営講演選集〈第4巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:稲盛 和夫(著)/京セラ(編)
発行年月日:2016/04/07
ISBN-10:4478068151
ISBN-13:9784478068151
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:517ページ
縦:20cm
その他:繁栄する企業の経営手法
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 繁栄する企業の経営手法―2000年代〈1〉(稲盛和夫経営講演選集〈第4巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!