自由主義は戦争を止められるのか-芦田均・清沢洌・石橋湛山(歴史文化ライブラリー 426) [全集叢書]

販売休止中です

    • 自由主義は戦争を止められるのか-芦田均・清沢洌・石橋湛山(歴史文化ライブラリー 426) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002559923

自由主義は戦争を止められるのか-芦田均・清沢洌・石橋湛山(歴史文化ライブラリー 426) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2016/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

自由主義は戦争を止められるのか-芦田均・清沢洌・石橋湛山(歴史文化ライブラリー 426) の 商品概要

  • 目次

    自由主義とは何か―プロローグ/芦田 均―議会政治家の自由主義(外交官から政治家へ/満洲事変と国際連盟/外交孤立化に抗して/拡大する戦争)/清沢 洌―外交評論家の自由主義(中国革命への寛容/満洲問題と日本/論争「自由主義とは何か」/自由主義者のナショナリズム/外交の復権を目指して)/石橋湛山―経済ジャーナリストの自由主義(小日本主義のなかの寛容と自律/寛容と自律、両立の模索/戦時下の自律をもとめて/行き詰まる寛容と自律)/不寛容時代の寛容と自律―エピローグ
  • 出版社からのコメント

    〈寛容〉と〈自律〉が対立する戦時下での芦田・清沢・石橋らの苦闘を探り、「自由主義は戦争を止められるのか」という問題に迫る。
  • 内容紹介

    個人の信条から政治・経済政策まで多様な意味をもつ自由主義。その二大要素である〈寛容〉と〈自律〉が対立する戦時下に、芦田均(政治家)・清沢洌(外交評論家)・石橋湛山(経済ジャーナリスト)の自由主義者(リベラリスト)たちは、日中間対立をどう認識し、解決しようとしたのか。「自由主義は戦争を止められるのか」という、世界が今なお直面する問題に迫る。
  • 著者について

    上田 美和 (ウエダ ミワ)
    1973年、神奈川県に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科博士課程史学(日本史)専攻単位取得。博士(文学・早稲田大学) ※2012年2月現在【主な編著書】「石橋湛山の中国論の再検討」(『史観』144、2001年)、「石橋湛山の政党論」(『近代日本の政党と社会』日本経済評論社、2009年)

自由主義は戦争を止められるのか-芦田均・清沢洌・石橋湛山(歴史文化ライブラリー 426) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:上田 美和(著)
発行年月日:2016/05
ISBN-10:4642058265
ISBN-13:9784642058261
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 自由主義は戦争を止められるのか-芦田均・清沢洌・石橋湛山(歴史文化ライブラリー 426) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!