三条実美―孤独の宰相とその一族 [単行本]
    • 三条実美―孤独の宰相とその一族 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002559926

三条実美―孤独の宰相とその一族 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2016/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三条実美―孤独の宰相とその一族 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治政府の最高責任者として要職を歴任した三条実美の評価が低いのはなぜか。政局内での言説や行動、宗族・親族との密接な関係などを探り、続発する諸問題に苦悩しつつ誠実に対応した、新たな実像に迫る戦後初の伝記。
  • 目次

    序章 三条実美は「無能」で「お人好し」な宰相か/Ⅰ 幕末と維新の個性(明治維新の政局〈三条実美の誕生/富田織部の影響/政治の季節をもたらした島津久光の上洛/四奸二嬪の排斥運動/攘夷に対する穏健な姿勢/攘夷別勅使として江戸に下向/国事御用掛・国事参政・国事寄人/姉小路公知の暗殺事件/下手人に一族の影/八月十八日の政変/七卿落ち/禁門の変/太宰府での五卿滞在/進捗しない寛典処分〉以下細目略/維新政権の宰相/明治六年の政変)/Ⅱ 三条実美と宗親族(正親町三条実愛の努力と限界/菊亭脩季の夢と現実/東三条公恭の栄光と挫折)/Ⅲ 明治政府と華族の調停者(三条家と宗族制度/華族会館と華族制度/内大臣の役割)/終章 孤独な宰相とその一族
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    刑部 芳則(オサカベ ヨシノリ)
    1977年東京都に生まれる。2010年中央大学大学院文学研究科博士課程修了学位取得。現在、日本大学商学部准教授。博士(史学)
  • 出版社からのコメント

    明治政府の最高責任者として要職を歴任した三条実美の評価が低いのはなぜか。彼自身の言動と一族との関係から人物像を再評価する。
  • 内容紹介

    薩長藩閥の上に立つ存在として期待され、明治政府の最高責任者として要職を歴任した三条実美。だが、その評価が今なお低いのはなぜか。幕末および明治の政局内における言説や行動、宗族・親族との密接な関係、華族制度の中での華族との関わりを読み解き、続発する国政や一族の諸問題に苦悩しつつも誠実に対応した、新たな実像に迫る戦後初の伝記。
  • 著者について

    刑部 芳則 (オサカベ ヨシノリ)
    1977年東京都に生まれる。2010年、中央大学大学院文学研究科博士課程修了学位取得。現在、日本大学商学部准教授(博士)。 ※2014年8月現在【主な編著書】『洋服・散髪・脱刀 服制の明治維新』(講談社選書メチエ、2010)、『明治国家の服制と華族』(吉川弘文館、2012)

三条実美―孤独の宰相とその一族 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:刑部 芳則(著)
発行年月日:2016/06/20
ISBN-10:4642082948
ISBN-13:9784642082945
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:21cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 三条実美―孤独の宰相とその一族 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!