なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか [単行本]

販売休止中です

    • なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002559930

なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2016/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一休禅師(88歳)、親鸞(90歳)、天海僧上(108歳)…彼らはなぜ長命だったのか。その生活スタイルに学ぶところはあるのか?“戒律”にこめられた長寿の秘訣とは?宗教学の第一人者による異色の健康論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宗教家は長生き―職業によって差が出る平均寿命(八〇歳超の大台に乗った日本人の寿命;驚異的な戦後の寿命の延び ほか)
    第2章 宗教家が長生きである根本的な理由とは(僧侶、神主、牧師と神父;本来の出家は結婚もしないし家庭ももたない ほか)
    第3章 仏教以外の宗教家はどうなのか(神主は俗人という神道のあり方;神社で僧侶が経を唱えていた時代 ほか)
    第4章 宗教家が長生きする理由(生活が規則正しい;お経を読み呼吸法を実践する ほか)
    第5章 私たちが宗教家から学べること(世俗を超越した人の話にふれてみる;プチ修行を経験する人たち ほか)
  • 出版社からのコメント

    親鸞90歳、天海104歳、空海…1240歳!? 宗教と年齢の秘密とは
  • 内容紹介

    一休禅師(88歳)、親鸞(90歳)、天海僧上(104歳)……彼らはなぜ長命だったのか。その生活スタイルに学ぶところはあるのか? 宗教がいかに長命と密接に絡んでいるかを宗教学の第一人者が解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島田 裕巳(シマダ ヒロミ)
    1953年東京生まれ。宗教学者、作家。84年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。元日本女子大学教授
  • 著者について

    島田 裕巳 (シマダ ヒロミ)
    1953年東京生まれ。宗教学者、文筆家。84年東京大学大学院人文科学研究科博士課程終了。現在は東京大学先端科学技術研究センター特任研究員。主な著作に『オウム なぜ宗教はテロリズムを生んだのか』『日本の10大新宗教』などがある。

なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:島田 裕巳(著)
発行年月日:2016/04/27
ISBN-10:4046013443
ISBN-13:9784046013446
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:18cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!