大豆のへんしん図鑑〈2〉とうふ・なっとう・みそ・しょうゆ [全集叢書]
    • 大豆のへんしん図鑑〈2〉とうふ・なっとう・みそ・しょうゆ [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002560091

大豆のへんしん図鑑〈2〉とうふ・なっとう・みそ・しょうゆ [全集叢書]

稲垣 栄洋(監修)谷本 雄治(指導)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2016/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大豆のへんしん図鑑〈2〉とうふ・なっとう・みそ・しょうゆ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大豆からつくるおもな食べ物をとりあげ、へんしんのひみつをさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    とうふができるまで(大豆を水につける
    豆乳にへんしん)
    とうふができたよ
    とうふからへんしん
    なっとうにへんしん
    なっとうができるまで
    みその工場に行ったよ
    みそができるまで
    こうじとみそ
    日本のいろいろなみそ
    しょうゆづくりの工場
    しょうゆができるまで
    いろいろなしょうゆ
    発酵と食べ物
    発酵の働き
    発酵と腐敗(くさること)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 栄洋(イナガキ ヒデヒロ)
    1968年、静岡市生まれ。岡山大学大学院修了後、農林水産省、静岡県職員を経て、静岡大学農学部教授。農学博士

    谷本 雄治(タニモト ユウジ)
    1953年、名古屋市生まれ。新聞記者の仕事のかたわら、「プチ生物研究家」として、身近な虫や生物の観察にいそしむ
  • 内容紹介

    大豆からつくる代表的な食品を紹介。豊富な取材をベースに、それぞれの変身のプロセスや発酵のしくみなどをていねいに説明します。

大豆のへんしん図鑑〈2〉とうふ・なっとう・みそ・しょうゆ の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:稲垣 栄洋(監修)/谷本 雄治(指導)
発行年月日:2016/04/08
ISBN-10:4338303026
ISBN-13:9784338303026
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:23cm
その他:とうふ・なっとう・みそ・しょうゆ
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 大豆のへんしん図鑑〈2〉とうふ・なっとう・みそ・しょうゆ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!