戦後日本の小学校理科学習指導要領及び教科書の成立に関する研究 [単行本]

販売休止中です

    • 戦後日本の小学校理科学習指導要領及び教科書の成立に関する研究 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002560356

戦後日本の小学校理科学習指導要領及び教科書の成立に関する研究 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:すずさわ書店
販売開始日: 2016/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦後日本の小学校理科学習指導要領及び教科書の成立に関する研究 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 研究目的と研究方法
    第1章 GHQ/SCAP/CIEと文部省による『学習指導要領・理科編(試案)』(1947)の作成
    第2章 新しい小学校理科カリキュラム基準としての「理解の目標(Objectives of Understandings)」の作成
    第3章 B.M.パーカー著『基礎科学教育叢書(The Basic Science Education Series)』をモデルとした新しい小学校高学年向け理科教科書及び理科ワークブックの作成
    第4章 小学校教師らによる小学校低学年向け代用理科教科書の作成
    終章 戦後日本における小学校理科学習指導要領及び教科書の成立の特質
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴 一実(シバ カズミ)
    1951年岡山県に生まれる。1981年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位修得退学。佐賀大学教育学部講師。1994年広島大学学校教育学部助教授。博士(教育学)。現在、広島大学大学院教育学研究科教授

戦後日本の小学校理科学習指導要領及び教科書の成立に関する研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:すずさわ書店 ※出版地:川越
著者名:柴 一実(著)
発行年月日:2016/03/11
ISBN-10:4795402922
ISBN-13:9784795402928
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:333ページ
縦:22cm
他のすずさわ書店の書籍を探す

    すずさわ書店 戦後日本の小学校理科学習指導要領及び教科書の成立に関する研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!