国際政治研究の先端〈13〉(国際政治〈184〉) [単行本]

販売休止中です

    • 国際政治研究の先端〈13〉(国際政治〈184〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002560412

国際政治研究の先端〈13〉(国際政治〈184〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本国際政治学会
販売開始日: 2016/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国際政治研究の先端〈13〉(国際政治〈184〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日中の誤認知と相互不信の再生産のメカニズム―日中「三・一一災害外交」の失敗をケースに
    韓国輸出志向工業化の初期条件の形成―アイゼンハワー政権期米韓の為替改革をめぐる協議過程を中心に
    朴正煕の核開発計画と米国外交
    農業貿易自由化交渉と消費者―WTOドーハラウンドを事例に
    権威主義体制、独裁者、戦争―中越戦争を事例として
    米国通商政策における利益集団と制度の交錯―貿易交渉権限を巡る議会と大統領の攻防
    「休戦ライン」としての核不拡散体制―衝突する規範の妥協と二重基準論争
    フランスにおけるアルジェリアに関わる「記憶関連法」―記憶と国民的結合を巡って
    力の非対称性の逆説―強要における過信と楽観
    キプロス危機とイギリス外交―東地中海の「帝国の残滓」と同盟の狭間、一九七四年
    国際政治思想研究の所作と射程―永井政治学のフィネスとエートス
    単極世界の国際政治理論―リアリズム、英国学派、複雑系
    ジャン=ピエール・バ著『バルブーズの作ったもの―フォカールネットワークによるアフリカでの出来事』
    松田武著『対米依存の起源―アメリカのソフト・パワー戦略』

国際政治研究の先端〈13〉(国際政治〈184〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本国際政治学会
著者名:日本国際政治学会(編)
発行年月日:2016/03/30
ISBN-10:4641499004
ISBN-13:9784641499003
ISSNコード:04542215
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:174ページ
縦:21cm
その他:国際政治研究の先端 13
他の日本国際政治学会の書籍を探す

    日本国際政治学会 国際政治研究の先端〈13〉(国際政治〈184〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!