あきらめることをあきらめた―戦後71年目のデモクラシー [単行本]
    • あきらめることをあきらめた―戦後71年目のデモクラシー [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002560883

あきらめることをあきらめた―戦後71年目のデモクラシー [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2016/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あきらめることをあきらめた―戦後71年目のデモクラシー の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 2015年安保闘争―私たちの挑戦(あすわか―SNS発信や憲法カフェ
    SEALDs―自分の言葉で思いを伝える
    ママの会―だれの子どももころさせない)
    2 しる・うごく・つながる―日常の中から民主主義をたぐりよせる(憲法と立憲主義について何が明らかになったのか
    若者・女性の政治参加の道筋はひらかれたのか
    安保法反対とオール沖縄の運動を重ねて考える
    党派を超えた共同はどうつくられたのか)
    3 あきらめない立憲・民主・平和主義―トークを終えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小森 陽一(コモリ ヨウイチ)
    東京大学大学院教授、日本近代文学専攻、九条の会事務局長、安全保障関連法に反対する学者の会呼びかけ人

    黒澤 いつき(クロサワ イツキ)
    明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)共同代表、元弁護士

    元山 仁士郎(モトヤマ ジンシロウ)
    SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)及びSEALDs RYUKYU立ち上げ/中心メンバー、沖縄・ゆんたくるー呼びかけ人代表、国際基督教大学教養学部在学中

    西郷 南海子(サイゴウ ナミコ)
    安保関連法に反対するママの会発起人、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程、日本学術振興会特別研究員、3児の母親

あきらめることをあきらめた―戦後71年目のデモクラシー の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:小森 陽一(著)/黒澤 いつき(著)/元山 仁士郎(著)/西郷 南海子(著)
発行年月日:2016/04/10
ISBN-10:4780308291
ISBN-13:9784780308297
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:150ページ
縦:21cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 あきらめることをあきらめた―戦後71年目のデモクラシー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!