外国人住民の「非集住地域」の地域特性と生活課題―結節点としてのカトリック教会・日本語教室・民族学校の視点から(聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部研究叢書〈3〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 外国人住民の「非集住地域」の地域特性と生活課題―結節点としてのカトリック教会・日本語教室・民族学校の視点から(聖カタリナ...

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002560984

外国人住民の「非集住地域」の地域特性と生活課題―結節点としてのカトリック教会・日本語教室・民族学校の視点から(聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部研究叢書〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創風社出版
販売開始日: 2016/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

外国人住民の「非集住地域」の地域特性と生活課題―結節点としてのカトリック教会・日本語教室・民族学校の視点から(聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部研究叢書〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本におけるこれまでの移民・エスニシティ研究では、外国人住民の「非集住地域」は必ずしも主要な対象とはされてこなかった。本書はそうした地域での希少な結節点となりうる「カトリック教会」、「地域の日本語教室」、「民族学校」の活動やその多文化状況に関する社会学的研究である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「多文化社会・日本」の現況
    第1章 「非集住地域」における外国人支援セクターとしてのカトリック教会
    第2章 「非集住地域」における日本語学習支援活動を通した外国人住民の支援と包摂―ベトナム人技能実習生の事例から
    第3章 「非集住地域」における民族的コミュニティの研究―四国の小さな民族学校を支える諸活動を中心に
    第4章 外国人住民の「非集住地域」の地域特性―「ムラの国際結婚」と被災外国人研究の視点から
    補論 「東北発多文化共生」をめぐる「認識の衝突」について―金明秀著「東日本大震災と外国人」への応答
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳田 剛(トクダ ツヨシ)
    神戸大学大学院文化学研究科博士課程社会文化専攻単位取得退学。聖カタリナ大学人間健康福祉学部人間社会学科准教授。専門は地域社会学・災害社会学

    二階堂 裕子(ニカイドウ ユウコ)
    大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程社会学専攻修了。ノートルダム清心女子大学文学部現代社会学科准教授。専門は地域社会学・都市社会学

    魁生 由美子(カイショウ ユミコ)
    立命館大学大学院社会学研究科応用社会学専攻博士後期課程修了。愛媛大学教育学部准教授。専門は社会問題の社会学・福祉社会学

外国人住民の「非集住地域」の地域特性と生活課題―結節点としてのカトリック教会・日本語教室・民族学校の視点から(聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部研究叢書〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創風社出版 ※出版地:松山
著者名:徳田 剛(著)/二階堂 裕子(著)/魁生 由美子(著)
発行年月日:2016/03/25
ISBN-10:4860372263
ISBN-13:9784860372262
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の創風社出版の書籍を探す

    創風社出版 外国人住民の「非集住地域」の地域特性と生活課題―結節点としてのカトリック教会・日本語教室・民族学校の視点から(聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部研究叢書〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!