水生昆虫観察図鑑―その魅力と楽しみ方 ゲンゴロウ、タガメ、コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリ [図鑑]

販売休止中です

    • 水生昆虫観察図鑑―その魅力と楽しみ方 ゲンゴロウ、タガメ、コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリ [図鑑]

    • ¥2,54677 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002560987

水生昆虫観察図鑑―その魅力と楽しみ方 ゲンゴロウ、タガメ、コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリ [図鑑]

森 文俊(ほか著)渡部 晃平(ほか著)関山 恵太(ほか著)内山 りゅう(ほか著)
価格:¥2,546(税込)
ゴールドポイント:77 ゴールドポイント(3%還元)(¥77相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ピーシーズ
販売開始日: 2014/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水生昆虫観察図鑑―その魅力と楽しみ方 ゲンゴロウ、タガメ、コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    水生昆虫の魅力
    カメムシ目の水生昆虫
    水生昆虫の生息地
    コウチュウ(甲虫目)の水生昆虫
    水生昆虫に思うこと…
    タガメとゲンゴロウを身近に感じて…
    ゲンゴロウ繁殖の勧め
    “不思議”が詰まった水生昆虫の魅力
    水生昆虫が衰退してしまった現状と将来
    やんばるで水生昆虫観察
    水生昆虫をもっと知りたい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 文俊(モリ フミトシ)
    岡山県生まれ。日本大学農獣医学部水産学科卒業。フォトエージェンシー勤務を経て、魚類、淡水水生生物、日本産淡水魚、外来淡水魚を中心に撮影する写真家となる

    渡部 晃平(ワタナベ コウヘイ)
    愛媛県生まれ。愛媛大学大学院農学研究科修了。専門は生態学で、特に水田に生息する水生昆虫について研究を行っている。日本生態学会会員、日本甲虫学会会員、愛媛県レッドデータブック改訂委員会昆虫類専門分科会委員

    関山 恵太(セキヤマ ケイタ)
    千葉県生まれ。三重大学水産学部卒業。水草専門店『水草販売(通販)みずのくさ』をオープン

    内山 りゅう(ウチヤマ リュウ)
    東京都生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。動物・自然写真家。特に淡水にこだわり、図鑑や写真集などを精力的に発表している。1999年、住まいを和歌山県白浜町に移し活動を続ける

水生昆虫観察図鑑―その魅力と楽しみ方 ゲンゴロウ、タガメ、コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピーシーズ ※出版地:横浜
著者名:森 文俊(ほか著)/渡部 晃平(ほか著)/関山 恵太(ほか著)/内山 りゅう(ほか著)
発行年月日:2014/07/30
ISBN-10:4862131093
ISBN-13:9784862131096
判型:A5
対象:専門
発行形態:図鑑
内容:諸芸・娯楽
ページ数:175ページ
縦:21cm
他のピーシーズの書籍を探す

    ピーシーズ 水生昆虫観察図鑑―その魅力と楽しみ方 ゲンゴロウ、タガメ、コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリ [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!