意味の復権―フォークサイコロジーに向けて 新装版 [単行本]
    • 意味の復権―フォークサイコロジーに向けて 新装版 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002561370

意味の復権―フォークサイコロジーに向けて 新装版 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2016/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

意味の復権―フォークサイコロジーに向けて 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人の「行為」や「生き方」は情報処理論や認知科学で説明できるものではない。「文化」に生きる人間は、その文化に根ざす「意味」とのたえざるかかわりにおいて「自己の物語」を紡ぎだしていく。つねに人間研究のあるべき姿を探求しつづけてきたブルーナーが21世紀への希望を“意味の復権”に託した。ナラティヴにかんする研究がさかんになっている現在、ますます古典的名著としての価値が高まっているブルーナーの主著を、装いを新たに刊行する。
  • 目次

    復刊によせて

    謝 辞

    第1章 人間研究のあるべき姿
     Ⅰ 認知革命の由来
     Ⅱ 文化と心理学
     Ⅲ 「する」ことと「言う」こと
     Ⅳ 生物的制約と文化的創意性
     Ⅴ 構成主義と相対主義
     Ⅵ 科学的心理学とフォークサイコロジー

    第2章 文化装置としてのフォークサイコロジー
     Ⅰ 文化心理学とフォークサイコロジー
     Ⅱ フォークサイコロジーの背景
     Ⅲ フォークサイコロジーのなりたち
     Ⅳ 物語の特性
     Ⅴ 通常性と逸脱性
     Ⅵ 人生が芸術を模倣する
     Ⅶ 「詩」と「真実」
     Ⅷ 経験の体制化
     Ⅸ 形式論理を越えて

    第3章 意味への参入
     Ⅰ 物語の力の達成
     Ⅱ 意味の生物学
     Ⅲ 物語へのレディネス
     Ⅳ 事象の規範性と逸脱性
     Ⅴ 家族内のドラマ
     Ⅵ 『クリブからの物語』
     Ⅶ 生活の物語化

    第4章 自伝と自己
     Ⅰ 「自己」をめぐる見解
     Ⅱ 自己研究の要件
     Ⅲ 家族のストーリー
     Ⅳ 家族とのインタビュー
     Ⅴ Goodhertz一家
     Ⅵ 「現実世界」と「家庭生活」
     Ⅶ 社会的歴史的力の表現
     Ⅷ まとめ──「説明」と「解釈」

    Notes
    事項索引
    人名索引
    訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 夏木(オカモト ナツキ)
    京都大学文学部哲学科卒業。元京都女子大学文学部教授。京都教育大学名誉教授。2009年逝去

    仲渡 一美(ナカト カズミ)
    大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。大阪行岡医療大学医療学部教授

    吉村 啓子(ヨシムラ ケイコ)
    神戸大学大学院文化学研究科(博士課程)社会文化専攻単位取得退学。関西国際大学教育学部教育福祉学科教授
  • 出版社からのコメント

    ナラティヴ研究がさかんになっている今、ますますその価値が高まっている古典的名著を復刊する
  • 内容紹介

    人の「行為」や「生き方」は情報処理論や認知科学で説明できるものではない。「文化」に生きる人間は,その文化に根ざす「意味」とのたえざるかかわりにおいて「自己の物語」を紡ぎだしていく。つねに人間研究のあるべき姿を探求しつづけてきたブルーナーが21世紀への希望を<意味の復権>に託した。ナラティヴにかんする研究がさかんになっている現在,ますます古典的名著としての価値が高まっているブルーナーの主著を,装いを新たに刊行する。(原書 Jerome Bruner, Acts of Meaning, Harvard University Press, 1990.)
  • 著者について

    岡本 夏木 (オカモト ナツキ)
    元 京都女子大学文学部教授京都教育大学名誉教授2009年逝去

    仲渡 一美 (ナカト カズミ)
    2016年4月現在 大阪行岡医療大学医療学部教授

    吉村 啓子 (ヨシムラ ケイコ)
    2016年4月現在関西国際大学教育学部教育福祉学科教授

意味の復権―フォークサイコロジーに向けて 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:J. ブルーナー(著)/岡本 夏木(訳)/仲渡 一美(訳)/吉村 啓子(訳)
発行年月日:2016/05/15
ISBN-10:4623077152
ISBN-13:9784623077151
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ACTS OF MEANING:Four Lectures on Mind and Culture〈Bruner,Jerome〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 意味の復権―フォークサイコロジーに向けて 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!