どうする?超高齢患者・低リスク患者の抗凝固療法 [単行本]

販売休止中です

    • どうする?超高齢患者・低リスク患者の抗凝固療法 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002562195

どうする?超高齢患者・低リスク患者の抗凝固療法 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メディカルサイエンス
販売開始日: 2016/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

どうする?超高齢患者・低リスク患者の抗凝固療法 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    抗凝固療法への新しい提言。「入口戦略」・「出口戦略」とは何か?
    「入口戦略」―低リスク患者への考え方
    私の「入口戦略」
    「出口戦略」―超高齢患者への考え方
    出口戦略の糸口「フレイル」
    私の「出口戦略」
    抗凝固療法の知恵1 eGFR・クレアチニンクリアランス
    抗凝固療法の知恵2 リスクとしての尿酸
    抗凝固療法の知恵3 直接経口抗凝固薬のアドヒアランス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 武志(ヤマシタ タケシ)
    1986年東京大学医学部卒業。1994年大阪大学医学部第二薬理学講座。1998年東京大学医学部循環器内科助手。2000年財団法人心臓血管研究所第三研究部長。2006年同研究本部長・常務理事。2011年同所長・付属病院長。2014年公益財団法人心臓血管研究所所長・CVI ARO Chairman(現職)。日本内科学会内科認定医、日本循環器学会認定専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医・評議員。日本心電学会木村栄一賞、日本循環器学会Young Investigator’s Awards、世界心電学会Young Investigator’s Awards受賞

どうする?超高齢患者・低リスク患者の抗凝固療法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディカルサイエンス社
著者名:山下 武志(著)
発行年月日:2016/03/25
ISBN-10:490384384X
ISBN-13:9784903843841
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:162ページ
縦:21cm
横:13cm
他のメディカルサイエンスの書籍を探す

    メディカルサイエンス どうする?超高齢患者・低リスク患者の抗凝固療法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!