誇り・味方・居場所―私の社会保障論 [単行本]

販売休止中です

    • 誇り・味方・居場所―私の社会保障論 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002562198

誇り・味方・居場所―私の社会保障論 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ライフサポート社
販売開始日: 2016/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

誇り・味方・居場所―私の社会保障論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この国の最高のジャーナリストの一人として、日本の遅れた社会保障を変えるために書き続けた重要な論説が、この一冊に!社会保障変革のためのバイブルがここに誕生しました!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ケアという思想(「事実誤認3点セット」と「日本型福祉」、そして、「日本型悲劇」
    「寝たきり老人」は「寝かせきりにされた犠牲者」だった、という発見
    介護をめぐる9つの誤解、そして、神風が吹いて「ゴールドプラン」誕生
    正反対な2つの自立概念
    「特別に」レベルを下げた「精神科特例」、そこにいま、認知症の人々が… ほか)
    第2部 社会保障が変わる・変える(国民負担率―「言葉の魔術」にまどわされないために
    利用者民主主義―プロが患者に教わる「でんぐりがえし」
    避難所的ケアからの脱出―だれにも降りかかる「介護被災」
    嘘をつかない医療―医療事故から学ぶ仕組みを
    「患者」から人へ―認知症の精神病院入院はやめよう ほか)
    第3部 わが母の地域包括ケア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大熊 由紀子(オオクマ ユキコ)
    ジャーナリスト、国際医療福祉大学大学院教授。福祉と医療・現場と政策をつなぐ志の縁結び係&小間使い。東京生まれ。東京大学教養学科科学史・科学哲学分科卒業後、朝日新聞社入社。社会部、科学部記者・次長を経て、同社女性初の論説委員に。科学、技術、医療、福祉分野の社説を担当。東京大学医学部非常勤講師、厚生省人口問題審議会委員、中央社会福祉審議会委員、介護対策検討会委員、医療審議会委員、国民生活審議会委員、全国ボランティア活動振興センター運営委員なども歴任

誇り・味方・居場所―私の社会保障論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ライフサポート社 ※出版地:横浜
著者名:大熊 由紀子(著)
発行年月日:2016/03/10
ISBN-10:4904084365
ISBN-13:9784904084366
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:202ページ
縦:18cm
他のライフサポート社の書籍を探す

    ライフサポート社 誇り・味方・居場所―私の社会保障論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!