海洋底地球科学 [単行本]
    • 海洋底地球科学 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002562485

海洋底地球科学 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2016/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海洋底地球科学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 海洋底の地形
    1.1 地球表面の形――陸と海
    1.2 海洋底の大地形

    第2章 海洋地殻・海洋リソスフェアの物質と構造
    2.1 海洋地殻の構成物質
    2.2 海洋リソスフェアの構造

    第3章 海洋地殻の年代と磁化
    3.1 放射年代決定
    3.2 地球磁場
    3.3 磁気異常縞模様(縞状磁気異常)
    3.4 海洋地殻の磁化構造

    第4章 海底拡大と熱水活動――海洋リソスフェアの誕生
    4.1 中央海嶺の地形的特徴
    4.2 海洋リソスフェアの誕生と海底拡大
    4.3 中央海嶺の構造
    4.4 背弧拡大
    4.5 海底熱水活動

    第5章 海溝での沈み込み――海洋リソスフェアの消滅
    5.1 地形的特徴
    5.2 造構性浸食作用と付加作用
    5.3 海溝付近における物質循環

    第6章 海洋リソスフェアの改変――プレート内火成活動
    6.1 海山
    6.2 中央海嶺付近の海山
    6.3 海洋プレート内火成活動起源の海山
    6.4 海台
    6.5 白亜紀スーパープルームと海洋環境変動

    第7章 プレート運動と海洋底
    7.1 プレート運動の記述と実測
    7.2 海洋プレートの生成史
    7.3 残された問題

    付録 海洋底観測方法
    参考図書/引用文献/索引

    【主な執筆担当】
    中西:2,3,5,6章,付録
    沖野:1,4,7章,付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 正男(ナカニシ マサオ)
    千葉大学大学院理学研究科教授、理学博士

    沖野 郷子(オキノ キョウコ)
    東京大学大気海洋研究所教授、博士(理学)
  • 出版社からのコメント

    海洋底の誕生から消滅までの過程をたどり、海洋地殻のテクトニクスとダイナミクスを丁寧に解説する。
  • 内容紹介

    観測技術の進展に伴い,新たな知見が数多く得られている海洋底.現在人類が直面している様々な問題,地震・津波災害,気候・環境変動,新たな資源開発などを解く鍵は海洋底にある.本書は,海洋底の誕生から消滅までの過程をたどりながら,海洋地殻のテクトニクスとダイナミクスを丁寧に解説する.
  • 著者について

    中西 正男 (ナカニシ マサオ)
    中西 正男
    中西正男:千葉大学大学院理学研究科教授

    沖野 郷子 (オキノ キョウコ)
    沖野 郷子
    沖野郷子:東京大学大気海洋研究所教授

海洋底地球科学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:中西 正男(著)/沖野 郷子(著)
発行年月日:2016/05/25
ISBN-10:4130627236
ISBN-13:9784130627238
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 海洋底地球科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!