イネ(もっと知りたい) [全集叢書]

販売休止中です

    • イネ(もっと知りたい) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002563593

イネ(もっと知りたい) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新樹社
販売開始日: 2016/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イネ(もっと知りたい) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芽や根、などという専門用語は正確に表せるように漢字を使ってありますが、すべてふりがなをふってありますので、幼児が1人で読むこともできます。クラス全員の前で、先生が読みきかせできるように作ってあります。科学の写真絵本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イネの実には、べつの名前があります。
    これがイネの実!
    芽と根が出たところ。
    おひさまの光をあびて芽は、どんどんのびていきます。
    田植機で、イネをうえます。
    苗は、根もとからわかれていきます。
    2か月ほどたちました。
    稲穂が、できはじめました。
    稲穂が顔を出しました。
    この稲穂を見てください。
    さあ、頴がひらきました。緑色の頴が、だんだん茶色になってきました。
    稲刈りがはじまりました。
    なんつぶ、できたかな?
    おちゃわん、いっぱいのごはんは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤木 かん子(アカギ カンコ)
    1984年、“子どもの時に読んだ本をお探しします”の「子どもの本の探偵」でデビュー。新聞、雑誌などで本の紹介を始める。ひょんなことから小学校の図書館の改装を始め、棚に欲しい本が存在しないことが多いことから、足りない本を作り始める。また、調べ学習の発表を見て出典すら書いてないことに驚いたことから、子どもたちに調べ方を伝える授業を始める

    藤井 英美(フジイ ヒデミ)
    東京都に生まれる。管弦楽、室内楽、器楽、オペラ、邦楽などの公演を動画に収録する。また、一般財団法人渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団の「渡良瀬川流域の写真調査」に携わり、編集協力をしている。現在撮りつづけるテーマは、日本の里山とミツバチの世界。茂木日本ミツバチの会会員

イネ(もっと知りたい) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新樹社
著者名:赤木 かん子(作)/藤井 英美(写真)
発行年月日:2016/04/12
ISBN-10:4787586564
ISBN-13:9784787586568
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:32ページ
縦:31cm
横:23cm
他の新樹社の書籍を探す

    新樹社 イネ(もっと知りたい) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!