遊びの宝箱 [単行本]
    • 遊びの宝箱 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002564637

遊びの宝箱 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:図鑑北隆館
販売開始日: 2016/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊びの宝箱 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “遊びの研究家”である著者が厳選した、100種類の“面白い遊び”!子どもたちはもちろん、両親、学校や幼稚園・保育園の先生、プレイリーダーなどにおすすめの“子ども遊び”の集大成。我々が幼い頃に夢中になって楽しんだ遊びを、今の子どもたちにも伝えてみませんか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 わらべ遊び(鹿しか、つの何本?
    なかなかホイ ほか)
    第2章 外遊び(竜巻
    猿の谷渡り ほか)
    第3章 室内遊び(投扇興
    藤八拳 ほか)
    第4章 パーティーゲーム(はなはな
    大きいちょうちん ほか)
    対談 遊びへの誘惑(草場純×斎藤次郎)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    草場 純(クサバ ジュン)
    1950年、東京都生まれ。1974年に東京学芸大学を卒業後、都内公立小学校に勤務し、子どもたちとさまざまな遊びを実践。1976年、ゲームについての最初の論考を『S‐Fマガジン』(2月号)に掲載。1982年、ゲームサークル「なかよし村とゲームの木」を設立し、以来30年以上にわたって1700回を超えるゲーム会を開催。「遊戯史学会」に入会し、論文を発表。2000年、第1回「ゲームマーケット」を開催し、以来2009年まで毎年主催。2006年、教員を退職すると同時に海外に日本のゲームを送り出すプロジェクト「やぽんブランド」を設立
  • 出版社からのコメント

    子どもたちはもちろん、両親、学校や幼稚園・保育園の先生、プレイリーダーなどにおすすめの“子ども遊び”の集大成。
  • 内容紹介

    “遊びの研究家”である著者が厳選した、100種類の“面白い遊び”!
    子どもたちはもちろん、両親、学校や幼稚園・保育園の先生、プレイリーダーなどにおすすめの“子ども遊び”の集大成。我々が幼い頃に夢中になって楽しんだ遊びを、今の子どもたちにも伝えてみませんか?

    ■わらべ遊び/なかなかホイ、いもむしごろごろ、竹の子1本、イロハニコンペイト、今年の牡丹、あぶくたった
    ■外遊び/いちにのさん、ぞうきん、ぐるぐる鬼、缶蹴り、タッチ陣取り、Sケン、水雷艦長
    ■室内遊び/軍艦じゃんけん、グリンピース・ドン、鉛筆会戦、電話交換機、マルバツ、豚のしっぽ
    ■パーティーゲーム/フラッシュ、頭足類、どびん、王様じゃんけん、フルーツバスケット、満員電車 など……
    今回、初めて活字になる遊びも多数収録!

    イラスト/もちつきかつみ
  • 著者について

    草場純 (クサバジュン)
    1950年、東京都生まれ。1974年に東京学芸大学を卒業後、都内公立小学校に勤務し、子どもたちとさまざまな遊びを実践。1976年、ゲームについての最初の論考を『S-Fマガジン』(2月号)に掲載。1982年、ゲームサークル「なかよし村とゲームの木」を設立し、以来30年以上にわたって1700回を超えるゲーム会を開催。1989年、ゲームについての著書『ゲーム探検隊』(共著・書苑新社)を刊行。この頃「遊戯史学会」に入会し、論文を発表。1990年、雑誌『三輪車疾走』に掲載した「今年の牡丹で私が語りたかったこと」が、本書『遊びの宝箱』のルーツとなる。2000年、第1回「ゲームマーケット」を開催し、以来2009年まで毎年主催。2006年、教員を退職すると同時に海外に日本のゲームを送り出すプロジェクト「やぽんブランド」を設立し、『ラブレター』『街コロ』などの話題のボードゲームを世界に送り出す。2007年、『夢中になる! トランプの本』(主婦の友社)を刊行。現在の研究は、江戸時代の盤双六の史料を精読して、近世盤双六のルールと実態を解明すること。夢はボードゲーム博物館の建設。

遊びの宝箱 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:スモール出版
著者名:草場 純(著)
発行年月日:2016/05/17
ISBN-10:4905158338
ISBN-13:9784905158332
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:129ページ
縦:21cm
他の図鑑北隆館の書籍を探す

    図鑑北隆館 遊びの宝箱 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!