はじめて学ぶ生徒指導・進路指導―理論と実践 [単行本]
    • はじめて学ぶ生徒指導・進路指導―理論と実践 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002564667

はじめて学ぶ生徒指導・進路指導―理論と実践 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2016/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて学ぶ生徒指導・進路指導―理論と実践 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文部科学省「生徒指導提要」をふまえながら生徒指導・進路指導の理論と具体的な実践のあり方を示す。現場教師にとっても有用な一冊。
  • 目次

    はしがき

    第1章 生徒指導の意義と課題
     1 生徒指導とはどのような活動であるのか?
     2 生徒指導の目標と課題
     3 生徒指導の発達観・指導観とその範囲
     4 授業中の生徒指導で留意するべき3つの視点
     5 新しい生徒指導の使命
      ──『生徒指導提要』の内容(目次)と社会的リテラシー育成に向けて

    第2章 教育課程における生徒指導
     1 教育課程とは
     2 学習指導と生徒指導
     3 教科における生徒指導
     4 道徳教育における生徒指導
     5 総合的な学習の時間における生徒指導
     6 特別活動における生徒指導

    第3章 生徒指導と問題行動
     1 生徒指導とは
     2 問題行動とは
     3 学校における生徒指導
     4 学級担任が行う教育相談
     5 不登校
     6 いじめ
     7 問題行動の発生を抑制する開発的(積極的)な生徒指導

    第4章 学校における生徒指導
     1 生徒指導体制の基本的な考え方
     2 生徒指導主事(生徒指導主任)を中心とした生徒指導体制の在り方
     3 各学校における生徒指導計画
     4 生徒指導の評価と改善
     5 生徒指導「事例」研究

    第5章 生徒理解のためのさまざまな方法と技術
     1学校心理学モデル
     2 包括的学校支援モデルの提案
     3 生徒理解とアセスメント
     4 効果的なチーム支援会議の進め方
     5 いじめ問題への生徒理解
     6 学級経営と生徒理解
     7 生徒理解のためのポイント
     8 問題事例による生徒理解
     9 問題行動を発達課題としてとらえる

    第6章 生徒指導における学級経営および地域・家庭との連携
     1 学級経営とは
     2 学級集団と学級担任の役割
     3 児童生徒を理解する
     4 学級経営とアセスメント
     5 予防的・開発的生徒指導と学級経営
     6 生徒指導と授業づくり
     7 地域・家族との連携の必要性
     8 開発的・予防的生徒指導に活かす地域・家庭との連携
     9 治療的・対処的生徒指導に活かす地域・家庭との連携
     10 「連携の難しい保護者」との連携
     11 保護者・地域社会と連携した生徒指導の実際

    第7章 進路指導(キャリア教育)の意義と課題
     1 進路指導の意義と特徴
     2 キャリア教育の意義と特徴
     3 学校教師の役割としての進路指導
     4 進路指導の意味と進路指導計画

    第8章 進路相談(キァリア教育)による生徒指導
     1 包括的支援モデルにおけるキァリア教育
     2 進路指導と生徒指導
     3 キャリア教育の具体的なプログラム
     4 生き方指導,人づくりのキァリア教育
     5 体験型のキャリア教育の必要性
     6 職場体験
     7 進路相談と生徒指導

    第9章 進路適性と進路選択
     1 進路を考える──人間と職業
     2 これまでどのような職業理念が主張されてきたか
     3 人間発達と進路適性
     4 進路選択について

    第10章 キャリア形成活動と進路指導
     1 キャリア形成の定義づけとその活動
     2 学校種別毎のキャリア発達課題について
     3 さまざまな分野からの職業的期待
     4 進路指導が抱える諸問題と諸課題
     5 今後求められる進路指導

    人名索引/事項索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広岡 義之(ヒロオカ ヨシユキ)
    神戸親和女子大学発達教育学部/大学院文学研究科
  • 出版社からのコメント

    文部科学省「生徒指導提要」をふまえながら生徒指導・進路指導の理論と具体的な実践のあり方を示す。現場教師にとっても有用な一冊。
  • 著者について

    広岡 義之 (ヒロオカ ヨシユキ)
    *2016年1月現在神戸親和女子大学発達教育学部教授 同大学大学院文学研究科担当

はじめて学ぶ生徒指導・進路指導―理論と実践 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:広岡 義之(編著)
発行年月日:2016/04/25
ISBN-10:4623075605
ISBN-13:9784623075607
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:178ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 はじめて学ぶ生徒指導・進路指導―理論と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!