共にいることの可能性、その試み、その記録―田中功起による、水戸芸術館での、ケーススタディとして [単行本]

販売休止中です

    • 共にいることの可能性、その試み、その記録―田中功起による、水戸芸術館での、ケーススタディとして [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002564844

共にいることの可能性、その試み、その記録―田中功起による、水戸芸術館での、ケーススタディとして [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラムブックス
販売開始日: 2016/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

共にいることの可能性、その試み、その記録―田中功起による、水戸芸術館での、ケーススタディとして の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ワークショップ・スケジュール
    2016年1月9日 本書について
    移動と共同体についてのノート―ワークショップと撮影と展覧会の合間に
    2015年10月23日 はじめに
    2015年6月28日 参加者募集のために書かれたメモ
    2015年6月6日 三つのこと
    2015年10月18日 朗読 身体を管にする
    2015年10月18日 料理 移動と移住について
    2015年9月4日 レクチャー生活から始まる、方法と抵抗
    2015年10月18日 陶芸 創造性の確認〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 功起(タナカ コオキ)
    1975年生まれ。アーティストとして活動し、ARTISTS’ GUILDと基礎芸術に参加/協働する。近年は出来事の組織化や集団による営み、その記録に興味を持ち、それにまつわる制作活動を行なっている。2013年、第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の日本館における展示で特別表彰を受賞。2015年にはドイツ銀行のアーティスト・オブ・ザ・イヤーに選出される

共にいることの可能性、その試み、その記録―田中功起による、水戸芸術館での、ケーススタディとして の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラムブックス
著者名:水戸芸術館現代美術センター(企画)/田中 功起(著)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4903341208
ISBN-13:9784903341200
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:215ページ
縦:18cm
他のグラムブックスの書籍を探す

    グラムブックス 共にいることの可能性、その試み、その記録―田中功起による、水戸芸術館での、ケーススタディとして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!