ジャズを求めて60年代ニューヨークに留学した医師の話-私のJAZZ黄金時代体験記 [単行本]
    • ジャズを求めて60年代ニューヨークに留学した医師の話-私のJAZZ黄金時代体験記 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002566636

ジャズを求めて60年代ニューヨークに留学した医師の話-私のJAZZ黄金時代体験記 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスクユニオン
販売開始日: 2016/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジャズを求めて60年代ニューヨークに留学した医師の話-私のJAZZ黄金時代体験記 の 商品概要

  • 目次

    第1章 戦争の記憶とジャズ・サウンド
    第2章 ジャズと医学の学び舎、慶応大学
    第3章 忘れられない油井正一先生との思い出
    第4章 ジャズの本場に行きたい!60年代ジャズ黄金時代のNYへ
    第5章 1962年のニューヨーク
    第6章 1966年、ふたたびアメリカへ
    第7章 思い切り60年代のNYジャズを楽しむ
    第8章 ジャズ祭、ジャズ同好会、ジャズファン
    第9章 1960年代「ダウンビート」誌注目の記事
    第10章 極私的ジャズ交友録
  • 内容紹介

    モダンジャズが最も若々しく盛り上った1960年代のアメリカに滞在し、
    マイルスやコルトレーンをはじめ、スターのライブをたっぷり見聞し、
    ニューポートのフェスティバルにまで足を延ばした日本人は、
    著者をおいて他に見当らない。医師としての研修体験談もとても貴重だ。
    ――瀬川昌久( 音楽評論家)

    戦前からジャズを聴き、
    半世紀以上、ダウンビート誌を購読する
    医師による貴重な資料本。

    マウント・サイナイ病院で臨床研修を行う傍ら、
    映画「真夏の夜のジャズ」に出て来る
    「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」も現場で体験。
    のちにアイビー・リーグに属するコーネル大学で医学研究を行い、
    その業績は『ネイチュア』誌にも掲載される。
    腎移植、腎血管性高血圧、副腎外科の権威でもある。
    そんな医師でもあり筋金入りのジャズ愛好家でもある著者が語った<一級資料>。
  • 著者について

    中村宏 (ナカムラヒロシ)
    ジャズ評論家、医学博士、防衛医大名誉教授。
    1933 年(昭和8 年)3 月22 日、東京生まれ。
    少年時代からジャズの魅力にのめり込む。
    「慶應へ行けばジャズが聴ける」と早合点し、慶応義塾大学医学部に進む。
    在学中は慶応ライト・ミュージック・ソサエティー(KLMS)鑑賞部に席を置き、
    その後の慶応軽音楽鑑賞会(KKK)では、油井正一氏らと日本で初の豪華で本格的なジャズ講座を開催。
    一方、1960 年代に2度、ニューヨークの大学病院などに留学し、レジデントやリサーチ・フェローとして医療研修。
    数多くのコンサートやライブハウスを訪れては、ジャズの巨人たちの実像に触れている。
    医学の分野では、腎移植、腎血管性高血圧、副腎外科の権威として知られ、2003 年には瑞宝小綬章を受章。
    1970 年に腎移植した患者さんも移植後46 年にして健在で、日本のみならず、
    アジアで最長生存者となっている。現在も学会に出席するなど多忙な生活を送っている。

ジャズを求めて60年代ニューヨークに留学した医師の話-私のJAZZ黄金時代体験記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスクユニオン
著者名:中村 宏(著)
発行年月日:2016/05
ISBN-10:4907583877
ISBN-13:9784907583873
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:19cm
他のディスクユニオンの書籍を探す

    ディスクユニオン ジャズを求めて60年代ニューヨークに留学した医師の話-私のJAZZ黄金時代体験記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!