憲法の無意識(岩波新書) [新書]
    • 憲法の無意識(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002566755

憲法の無意識(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

憲法の無意識(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ戦後七〇年を経てもなお、改憲は実現しないのか。なぜ九条は実行されていないのに、残されているのか。改憲、護憲の議論が見逃しているものは何か。糸口は「無意識」。日本人の歴史的・集団的無意識に分け入り、「戦争の末の」平和ではない、世界平和への道筋を示す。「憲法の無意識」が政治の危機に立ち現れる。
  • 目次

    Ⅰ 憲法の意識から無意識へ
     1 憲法と無意識
     2 第一次大戦とフロイト
     3 天皇制と戦争放棄
     4 無意識と世論調査

    Ⅱ 憲法の先行形態
     1 憲法一条と九条
     2 建築の先行形態
     3 元老支配から天皇機関説へ
     4 戦後憲法の先行形態
     5 「戦後」としての徳川体制

    Ⅲ カントの平和論
     1 中江兆民と北村透谷
     2 ヘーゲルによるカント平和論の批判
     3 『普遍史』と『永遠平和』
     4 カントとマルクス
     5 カントとフロイト
     6 贈与の力

    Ⅳ 新自由主義と戦争
     1 反復するカントの平和論
     2 交換様式から見た帝国主義
     3 資本蓄積の三形式
     4 ヘゲモニー国家の経済政策
     5 ヘゲモニー国家の交替
     6 自由主義と新自由主義
     7 歴史と反復
     8 将来の展望

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柄谷 行人(カラタニ コウジン)
    1941年生まれ。思想家
  • 著者について

    柄谷 行人 (カラタニ コウジン)
    柄谷行人 (からたにこうじん)
    1941年生まれ.思想家.
    『定本 柄谷行人文学論集』『定本 柄谷行人集』『哲学の起源』(岩波書店)『トランスクリティーク』『定本 日本近代文学の起源』『世界史の構造』(岩波現代文庫)『世界共和国へ』(岩波新書)『遊動論』(文春新書)『帝国の構造』(青土社)『倫理21』(平凡社ライブラリー)ほか著書多数.

憲法の無意識(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:柄谷 行人(著)
発行年月日:2016/04/20
ISBN-10:4004316006
ISBN-13:9784004316008
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 憲法の無意識(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!