手書きの戦略論―「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略 [単行本]
    • 手書きの戦略論―「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略 [単行本]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002567618

手書きの戦略論―「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略 [単行本]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宣伝会議
販売開始日: 2016/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手書きの戦略論―「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広告でいちばん面白いのは表現じゃない。戦略だ!戦略論は折り重なり、『7層構造のミルフィーユ』になっている。そして、「戦略の統合」が、人を動かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ポジショニング論―「違い」が、人を動かす。
    第2章 ブランド論―「らしさ」の記憶が、人を動かす。
    第3章 アカウントプランニング論―「深層心理」が人を動かす。
    第4章 ダイレクト論―「反応」の喚起が、人を動かす。
    第5章 IMC論―「接点」の統合が、人を動かす。
    第6章 エンゲージメント論―「関与」が、人を動かす。
    第7章 クチコミ論―情報の「人づて」が、人を動かす。
    最終章 7つの戦略論を俯瞰する―「戦略の統合」が、人を動かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯部 光毅(イソベ コオキ)
    磯部光毅事務所アカウントプラナー。1972年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、1997年博報堂入社。ストラテジックプランニング局を経て、制作局(コピーライター)に転属。2007年独立し、磯部光毅事務所設立。受賞歴にニューヨークフェスティバルズAME賞グランプリ、ACC CMフェスティバルME賞メダリストなど

手書きの戦略論―「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:宣伝会議
著者名:磯部 光毅(著)
発行年月日:2016/04/15
ISBN-10:4883353540
ISBN-13:9784883353545
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:347ページ
縦:19cm
他の宣伝会議の書籍を探す

    宣伝会議 手書きの戦略論―「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!