絵でわかる古生物学(絵でわかるシリーズ) [全集叢書]
    • 絵でわかる古生物学(絵でわかるシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
絵でわかる古生物学(絵でわかるシリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002568092

絵でわかる古生物学(絵でわかるシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵でわかる古生物学(絵でわかるシリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太古の地球へ、タイムトラベル!化石は何を語るのか?スリリングな謎解き、驚愕の真実。古生物学はいま、こんなにおもしろい!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 古生物学が描く地球の歴史(地球の歴史;先カンブリア時代;エディアカラ紀 ほか)
    第2部 化石に残ったさまざまな生物(化石とは何か?;バクテリアと石灰藻;原生生物 ほか)
    第3部 古生物学が扱う各論(古生物の復元;分類学;系統学 ほか)
  • 出版社からのコメント

    古生物学とはどのような学問か。その手法と考え方を、豊富なイラストで紹介。最先端の理論で明らかになる、太古の地球と生物の世界。
  • 内容紹介

    わずかな痕跡から、あらゆる推論・検証を駆使して、太古の世界の姿を解き明かしていく古生物学。その考え方と手法を、豊富なイラストをまじえて解説。最新の知見が明らかにする過去の地球の姿ももれなく紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    棚部 一成(タナベ カズシゲ)
    理学博士。1976年九州大学大学院理学研究科博士課程修了。東京大学大学院理学系研究科教授、東京大学総合研究博物館特招研究員などを経て、東京大学名誉教授、東京大学大学院理学系研究科客員共同研究員

    北村 雄一(キタムラ ユウイチ)
    1991年日本大学農獣医学部卒業。現在、サイエンスライター兼イラストレーターとして、進化や深海などの分野を中心にサイエンス情報の発信に努める

絵でわかる古生物学(絵でわかるシリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:棚部 一成(監修)/北村 雄一(著)
発行年月日:2016/06/10
ISBN-10:4061547771
ISBN-13:9784061547773
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 絵でわかる古生物学(絵でわかるシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!