アステイオン〈084(2016)〉特集 帝国の崩壊と呪縛 [単行本]
    • アステイオン〈084(2016)〉特集 帝国の崩壊と呪縛 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002568138

アステイオン〈084(2016)〉特集 帝国の崩壊と呪縛 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2016/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アステイオン〈084(2016)〉特集 帝国の崩壊と呪縛 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 帝国の崩壊と呪縛(現代イスラム政治研究者ジル・ケペルに聞く 欧州ホームグロウンテロの背景
    溶解する中東の国家、拡散する脅威
    ロシアにとっての中東―新たなパワーゲームへの関与
    帝国の落とし子、未承認国家
    清朝の崩潰と中国の近代化
    古代トルコ系遊牧民の広域秩序
    国民国家の試練―難民問題に苦悩するドイツ)
    論考
    連載
    特別企画インタビュー
    特別企画
    地域は舞台
    写真で読む研究レポート
    世界の思潮
    時評
  • 内容紹介

    特集 帝国の崩壊と呪縛

     二〇一六年は、一九一六年に合意されたサイクス=ピコ協定から一〇〇年の節目にあたる。おりしもサイクス=ピコ協定を基礎にして引かれた中東の国境線と国家の溶解が進み、中東の地域秩序が揺らいでいる。
     揺らぎは一時的・過渡期的なものなのだろうか。あるいはあってはならない異常事態なのだろうか。
     むしろ、われわれは近代の歴史を帝国の崩壊、それも繰り返し起こる崩壊として見てみることで、視界が開けるのではないか。

     われわれは近代の歴史を、なんらかの「発展」として捉えがちだ。主権国家や国民や、自由や民主主義や人権といった、近代の発展の目的に向かって、個人が、人間集団が、社会が、国家が、国際社会が、それぞれに発展していくものとして歴史を見出していく。そこに障害がある問題が現れれば、取り除き、先に進めばいい。そのように考えてきた。
     しかしここに考え直してみる余地がある。近代史はむしろ、前近代から引き継いできたものの絶えざる崩壊と見る方がいいのではないか。崩壊の後に打ち立てたと思った何ものかも、さほど時を置かずしてまた崩壊する。そして崩壊のたびに、近代国家ではなく、その前の帝国の残骸が現れる。帝国は繰り返し崩壊することで近代にその残影を晒し続ける。帝国の呪縛にわれわれは今も囚われている。

     われわれが直面し、乗り越えようとしている様々な問題は、領土問題であったり、国境問題であったり、あるいは民族問題であったり、宗派問題であったりする。それらを、帝国の崩壊という共通の文脈の上に置き直してみることで、それぞれの異なる問題の背後に隠れていた、なんらかの共通の構図が浮き彫りになるかもしれない。そして、解決のためにあまりに多くの障害があると思われている問題にも、共通の理解が不可能であるかのように見えている問題にも、様々な帝国の崩壊と、それぞれの崩壊のさせ方から発生した問題としてとらえ直すことで、議論の共通の土台や、突破口が、見いだせるかもしれない。

アステイオン〈084(2016)〉特集 帝国の崩壊と呪縛 の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:サントリー文化財団・アステイオン編集委員会(編)
発行年月日:2016/05/26
ISBN-10:4484162164
ISBN-13:9784484162164
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:22cm
横:15cm
その他:特集:帝国の崩壊と呪縛
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス アステイオン〈084(2016)〉特集 帝国の崩壊と呪縛 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!