あなたのギモンを解決する!つまずき症例から学ぶ関節リウマチ診療 [単行本]
    • あなたのギモンを解決する!つまずき症例から学ぶ関節リウマチ診療 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002568165

あなたのギモンを解決する!つまずき症例から学ぶ関節リウマチ診療 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2016/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あなたのギモンを解決する!つまずき症例から学ぶ関節リウマチ診療 の 商品概要

  • 目次

    第1章 関節リウマチ治療総論
     ・概念と定義
     ・診断と検査
     ・治療(1) 薬物療法
     ・治療(2) 外科的治療など

    第2章 つまずき症例から学ぶ関節リウマチの鑑別診断・治療戦略
     1 全身性エリテマトーデス 皮疹・胸膜炎・タンパク尿を伴う多発関節炎,何を考える?
     2 混合性結合組織病 初診時陰性だった抗CCP抗体が陽転化?!
     3 顕微鏡的多発血管炎 全身症状や臓器障害を伴う関節痛,診断は?
     4 皮膚筋炎,抗ARS抗体症候群 診断未確定だが関節炎が増悪,ステロイドを使用してよい?
     5 シェーグレン症候群 抗SS-A抗体陽性の多発関節炎,シェーグレン症候群ではない?
     6 リウマチ性多発筋痛症 結構難しい,関節リウマチとリウマチ性多発筋痛症の鑑別
     7 伝染性単核球症,パルボウイルスB19感染症 慢性関節炎,ウイルス感染症を否定できる?
     8 関節症性乾癬 「CRPが陰性だから関節炎はコントロールされている」は間違い?!
     9 強直性脊椎炎 関節外症状は診断・鑑別のヒント
     10 結晶誘発性関節炎 繰り返す急性関節炎,何を考える?
     11 人工膝関節置換術後細菌性関節炎 関節リウマチ治療中の周術管理,注意点は?
     12 変形性手関節症 びらんに見えても関節リウマチではない?
     13 線維筋痛症 多数の愁訴を伴う多発関節痛,何を考える?

    第3章 つまずき症例から学ぶ関節リウマチのテーラーメイド薬物療法
     1 悪性関節リウマチ bDMARDsの効果が得られない関節リウマチ?!
     2 治療抵抗性関節リウマチ 多剤抵抗性関節リウマチの治療戦略は?
     3 認知症 高齢関節リウマチは合併症・副作用との戦い
     4 若年性特発性関節炎 若年性特発性関節炎は将来のADLを考えて治療を選択
     5 挙児希望 妊娠計画中の関節リウマチ治療で気を付けることは?
     6 肺非結核性抗酸菌症 肺非結核性抗酸菌症を合併した関節リウマチ治療は要注意
     7 間質性肺炎 間質性肺炎を合併した関節リウマチはどこまで治療が可能?
     8 ニューモシスチス肺炎 発熱,呼吸器症状を来した関節リウマチの治療戦略
     9 関節リウマチ(HBVキャリア) B型肝炎ウイルスキャリアの関節リウマチ治療はどうする?
     10 腎機能低下 CKDでもあきらめない,関節リウマチ治療
     11 心筋梗塞 関節リウマチ活動性が関連?!虚血性心疾患
     12 悪性腫瘍(セミノーマ) 悪性腫瘍を併発,関節リウマチはどう治療する?

    第4章 つまずき症例から学ぶ関節リウマチ治療薬の有害事象とその対応
     1 薬剤性肺障害 初期は軽症でも油断禁物,関節リウマチの感冒様症状
     2 肝線維症 密かに進行する非可逆性肝障害は要注意
     3 腎機能障害 関節リウマチ治療中,検尿と腎機能のチェックは必須
     4 リンパ増殖性疾患 疑わなければ診断できない,リンパ増殖性疾患
     5 薬剤熱,薬剤アレルギー 関節リウマチの発熱の影に薬剤熱の可能性あり
     6 薬剤性血球減少症 関節リウマチの血球減少,甘く見るべからず
     7 サイトメガロウイルス感染症 関節リウマチ治療中の血球減少と消化管障害,本当に薬剤性?

    第5章 抗リウマチ薬における薬物相互作用
     ・薬物相互作用の種類とその影響

    第6章 座談会
     ・関節リウマチ診療の地域連携とチーム医療

    用語解説

    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 法良(オガワ ノリヨシ)
    MD,PhD.1985年浜松医科大学医学部卒業。1992年から1995年までテキサス大学サンアントニオ校に留学、Norman Talal教授に師事し、臨床免疫学を研鑽。帰国後、金沢医科大学血液免疫制御学講座准教授を経て、2006年より浜松医科大学第三内科講師兼同医学部附属病院免疫リウマチ内科長、2007年に静岡リウマチネットワークを設立し、その代表幹事を務める

    鈴木 大介(スズキ ダイスケ)
    MD,PhD.2000年富山医科薬科大学医学部卒業。浜松医科大学付属病院、藤枝市立総合病院、聖隷浜松病院勤務を経て、2011年浜松医科大学で学位取得。2012年より浜松医科大学第三内科助教

    下山 久美子(シモヤマ クミコ)
    MD,PhD.2000年金沢医科大学医学部卒業。2004年同血液免疫内科(現血液免疫制御学)助手。2013年より浜松医科大学第三内科診療助教として臨床に従事している。女性医師として患者のよき理解者・相談相手となることを目標に臨床を行っている
  • 内容紹介

    関節リウマチ治療は格段に進歩したものの,正確に診断し,治療方針を立てるまでのプロセスで苦慮することは少なくない.本書は,関節リウマチ診療のエキスパートが,これまでに経験したさまざまな症例を切り口に「つまずきポイント」や「専門医に紹介するタイミング」を解説した.関節リウマチ治療に携わるすべての医療従事者におすすめの一冊!

あなたのギモンを解決する!つまずき症例から学ぶ関節リウマチ診療 の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:小川 法良(編)/鈴木 大介(編)/下山 久美子(編)
発行年月日:2016/05/01
ISBN-10:4525238518
ISBN-13:9784525238513
判型:B5
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:26cm
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 あなたのギモンを解決する!つまずき症例から学ぶ関節リウマチ診療 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!