学校図書館が動かす読書イベント実践事例集 [単行本]
    • 学校図書館が動かす読書イベント実践事例集 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002568246

学校図書館が動かす読書イベント実践事例集 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2016/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校図書館が動かす読書イベント実践事例集 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 全校で取り組む「週間」「旬間」「月間」の読書イベント(本をひらけば広がる世界
    詩で遊ぼう
    むかしばなしワールドへようこそ―日本にむかしから伝わるお話をよもう ほか)
    第2章 図書館中心のイベントあれこれ(ビンゴゲーム1 貸出分類ビンゴ
    ビンゴゲーム2 本となかよしビンゴ
    本のセールスマン ほか)
    第3章 読書イベントの企画から広報まで(学校全体で取り組む読書イベント
    司書教諭から見た読書イベント
    図書館単独のイベント)
    付録 活用できる資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牛尾 直枝(ウシオ ナオエ)
    千葉県市川市立信篤小学校学校司書。1980年(昭和55年)より36年間市川市の学校司書として小学校に勤務。文部科学省研究会、全国SLA全国大会などでの発表多数

    高桑 弥須子(タカクワ ヤスコ)
    千葉県市川市立第七中学校学校司書。1980年(昭和55年)より市川市の学校司書として小中学校に勤務。市川市の学校図書館ネットワーク構築に当初から中心となってかかわる
  • 出版社からのコメント

    国語だけでなく、様々な教科にかかわる読書イベント実践例を収録。小中学校での図書館イベント企画するとき、参考になります。
  • 著者について

    牛尾 直枝 (ウシオ ナオエ)
    千葉県公立学校 学校司書。1980年(昭和55年)より36年間市川市の学校司書として小学校に勤務。文部科学省研究会、全国SLA全国大会などでの発表多数。 著書に、『コピーして使える学校図書館活用資料集』(市川市学校図書館教育研究部会 著 LIU刊)に執筆。

    高桑 弥須子 (タカクワ ヤスコ)
    千葉県公立学校 学校司書。1980年(昭和55年)より36年間市川市の学校司書として小中学校に勤務。著書に、『学校ブックトーク入門』(教文館)、『メニューにない本ください』(共著、フェリシモ出版)、『鍛えよう読むチカラ』(一部執筆、明治書院)、『先生と司書が選んだ調べるための本』(一部執筆、少年写真新聞社)など、著書多数。

学校図書館が動かす読書イベント実践事例集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:牛尾 直枝(編著)/高桑 弥須子(編著)
発行年月日:2016/05/30
ISBN-10:4879815632
ISBN-13:9784879815637
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 学校図書館が動かす読書イベント実践事例集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!