社会を変えた情報公開―ドキュメント・市民オンブズマン [単行本]
    • 社会を変えた情報公開―ドキュメント・市民オンブズマン [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002568320

社会を変えた情報公開―ドキュメント・市民オンブズマン [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2016/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会を変えた情報公開―ドキュメント・市民オンブズマン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野々村議員号泣事件は、市民オンブズマンの情報公開請求がきっかけだった。原発放射能汚染、いじめ自殺事件、産業廃棄物の不法投棄、カラ出張と談合、特定秘密保護法との闘い…。数々の隠された情報を暴き出し、社会を大きく動かしてきた市民オンブズマンと市民たち。誰にでもできる情報公開の力を紹介し、成果をまとめた迫真のドキュメント!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 情報公開制度の活用
    第1章 市民オンブズマンの発足―官官接待と政務活動費
    第2章 原発情報を追え
    第3章 いじめ自殺事件と教育情報
    第4章 不法投棄事件の暗部を照射する
    第5章 市庁舎建て替えは必要か
    第6章 談合の根を断て
    第7章 安保法制とリサイクル
    第8章 情報は誰のものか―特定秘密保護法の壁を打ち破れ
    第9章 扉を開く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 裕明(スギモト ヒロアキ)
    1954年生まれ。早稲田大学商学部卒。1980年より2014年まで、朝日新聞記者。廃棄物、自然保護、公害、地球温暖化、ダム・道路問題など環境問題全般を取材。環境省、国土交通省、自治体の動向にも詳しい。また、記者時代に、情報公開制度を利用した「官官接待キャンペーン」「公共事業改革」「環境事件の掘り起こし」など、新しい調査報道のスタイルを作った。現在はフリージャーナリスト。NPO法人未来舎の代表理事

社会を変えた情報公開―ドキュメント・市民オンブズマン の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:杉本 裕明(著)
発行年月日:2016/04/25
ISBN-10:4763407740
ISBN-13:9784763407740
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:252ページ
縦:21cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 社会を変えた情報公開―ドキュメント・市民オンブズマン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!