室町記(講談社文芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 室町記(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002569099

室町記(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

室町記(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の歴史の中でも室町時代の二百年ほど、混乱の極みを見せた時代はなかった。が、一方では、その「豊かな乱世」は生け花、茶の湯、連歌、水墨画、能・狂言、作庭など今日の日本文化の核をなす偉大な趣味が創造された時代でもあり、まさに日本のルネサンスというべき様相を呈していた。史上に際立つ輝かしい乱世を、足利尊氏や織田信長らの多彩な人物像を活写しつつ、独自の視点で鮮やかに照射する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    沸騰するるつぼ
    乱世を開いた二人の覇者
    乱世を彩る脇役群像
    奇妙な統治者
    乱世が生んだ趣味の構造
    一揆と下剋上
    乱世の虚実
    文化人たち
    世界の中の日本
    活気ある巨大な実験室
    日本文化の底を流れるもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 正和(ヤマザキ マサカズ)
    1934・3・26~。劇作家、評論家。京都府生まれ。1961年、京都大学大学院美学美術史専攻博士課程修了。米国コロンビア大学客員教授を経て、76年、大阪大学教授、その後、東亜大学学長などを務め、現在、中央教育審議会会長、LCA大学院大学学長。著書に『世阿彌』(岸田戯曲賞)『鴎外 闘う家長』(読売文学賞)『病みあがりのアメリカ』(毎日出版文化賞)などがある。06年、文化功労者に顕彰される

室町記(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:山崎 正和(著)
発行年月日:2008/09/10
ISBN-10:4062900262
ISBN-13:9784062900263
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:260ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 室町記(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!