チェルノブイリ30年とフクシマ5年は比べられるか(北東アジア研究選書) [単行本]
    • チェルノブイリ30年とフクシマ5年は比べられるか(北東アジア研究選書) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002569182

チェルノブイリ30年とフクシマ5年は比べられるか(北東アジア研究選書) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:桜美林大学北東アジア総合研究所
販売開始日: 2016/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チェルノブイリ30年とフクシマ5年は比べられるか(北東アジア研究選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    放射能汚染の時代をどう生きていくか、なぜ反原発か。チェルノブイリ原発事故30年と、福島第一事故5年をドイツから振り返って。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ベラルーシ訪問
    2 証言
    3 専門用語
    4 チェルノブイリ原発事故の被害を大きくした原因
    5 フクシマ
    6 結論
    7 日本の問題と課題
    8 これからどうすべきか
    9 参考資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福澤 啓臣(フクザワ ヒロオミ)
    1967年渡独。ベルリン自由大学卒業。同大学日本学科にて日本語、日本文学、日本映画、経済日本語を教える。同大学で博士号を取得。2008年に同大学・定年退職。かたわら日本文学(国際連詩など)およびベルリン映画祭を通じて日本映画の紹介に携わる。2011年より東日本大震災復興支援NPO「絆・ベルリン」会長。現在、反原発運動及び再生可能エネルギーの普及に取り組んでいる

チェルノブイリ30年とフクシマ5年は比べられるか(北東アジア研究選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:桜美林大学北東アジア総合研究所
著者名:福澤 啓臣(著)
発行年月日:2016/02/29
ISBN-10:4904794591
ISBN-13:9784904794593
判型:B6
発売社名:JRC
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:134ページ
縦:19cm
他の桜美林大学北東アジア総合研究所の書籍を探す

    桜美林大学北東アジア総合研究所 チェルノブイリ30年とフクシマ5年は比べられるか(北東アジア研究選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!