家族システムの起源〈1〉ユーラシア〈上〉 [単行本]
    • 家族システムの起源〈1〉ユーラシア〈上〉 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002569585

家族システムの起源〈1〉ユーラシア〈上〉 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2016/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族システムの起源〈1〉ユーラシア〈上〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国とその周縁部/日本/インド/東南アジア。伝統的な家族構造が多様な近代化の道筋をつけたと論証してきたトッドは、家族構造が不変のものではなく変遷するという方法の大転換を経て、家族構造の単一の起源が核家族であること、現在、先進的なヨーロッパや日本はその古代的な家族構造を保持しているということを発見した。図版多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序説 人類の分裂から統一へ、もしくは核家族の謎
    第1章 類型体系を求めて
    第2章 概観―ユーラシアにおける双処居住、父方居住、母方居住
    第3章 中国とその周縁部―中央アジアおよび北アジア
    第4章 日本
    第5章 インド亜大陸
    第6章 東南アジア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トッド,エマニュエル(トッド,エマニュエル/Todd,Emmanuel)
    1951年生。歴史人口学者・家族人類学者。フランス国立人口統計学研究所(INED)に所属。作家のポール・ニザンを祖父に持つ。ケンブリッジ大学にて、家族制度研究の第一人者P・ラスレットの指導で76年に博士論文Seven Peasant communities in pre‐industrial Europe(工業化以前のヨーロッパの七つの農民共同体)を提出。同年、『最後の転落―ソ連崩壊のシナリオ』(新版の邦訳13年)で、25歳にして旧ソ連の崩壊を予言

    石崎 晴己(イシザキ ハルミ)
    1940年生まれ。青山学院大学名誉教授。1969年早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。専攻フランス文学・思想
  • 内容紹介

    「人類の歴史」像を覆す! 人類学者エマニュエル・トッドの集大成!
    世界各地の多様な近代化の軌跡を伝統的な家族構造によって見事に解明し、まったく新しい歴史観と世界像を提示してきたエマニュエル・トッドが、遂に人類全体に共通した起源的な家族形態を特定する。「人類の歴史」像を覆す人類学者としての集大成! ユーラシアを扱う第1巻の上巻は中国、シベリア、日本、インド、東南アジアまで。

家族システムの起源〈1〉ユーラシア〈上〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:エマニュエル トッド(監訳)/石崎 晴己(監訳)
発行年月日:2016/07/10
ISBN-10:4865780726
ISBN-13:9784865780727
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:417ページ
縦:22cm
その他: 原書名: L'ORIGINE DES SYST`EMES FAMILIAUX Tome 1.L'EURASIE〈Todd,Emmanuel〉
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 家族システムの起源〈1〉ユーラシア〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!