東海道中膝栗毛を旅しよう(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 東海道中膝栗毛を旅しよう(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002570355

東海道中膝栗毛を旅しよう(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2016/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東海道中膝栗毛を旅しよう(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人を笑わせるのは、泣かせるよりもむずかしい―。日本橋から京を目指して百二十五里、江戸庶民の大ベストセラー東海道中膝栗毛の旅路を、滑稽文学を愛する作家・田辺聖子が踏破する。流暢な怒罵嘲弄、調子のよい無責任、憎めない低俗と阿呆らしさ。弥次・北、そして十返舎一九と歩く爆笑の道行きは、さながら浪花のしゃべり漫才。気さくで気取りのない笑いの陰に、日本人が失った「生々たる猥雑」の輝きを見つけ出す旅。
  • 目次

    ・東都逸民、熊手一九の心意気
    ・お江戸日本橋七つ立ち
    ・箱根のお関所
    ・富士を右手に
    ・ふりわけみればちょうど中町
    ・宮の渡し
    ・お伊勢さん参り
    ・都名所・浪花の賑わい
    ・終 章
  • 出版社からのコメント

    弥次・北と歩む爆笑の道行き! 旅するように古典を味わう、旧街道紀行
  • 内容紹介

    人を笑わせるのは、泣かせるよりもむずかしい――。
    日本橋から京を目指して百二十五里、
    江戸庶民の大ベストセラー東海道中膝栗毛の旅路を、
    滑稽(チャリ)文学を愛する作家・田辺聖子が踏破する。
    流暢な怒罵嘲弄、調子のよい無責任、憎めない低俗と阿呆らしさ。
    弥次・北、そして十返舎一九と歩く爆笑の道行きは、さながら浪花のしゃべくり漫才。
    気さくで気取りのない笑いの陰に、日本人が失った「生々たる猥雑」の輝きを見つけ出す旅。

    図書館選書
    東海道中膝栗毛の舞台を自ら辿る田辺聖子。弥次・北、そして十返舎一九とともに歩むかのようなその旅路で、気さくで気取りのない江戸の滑稽の陰に、日本人が失った「生々たる猥雑」の輝きを見出していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田辺 聖子(タナベ セイコ)
    1928年、大阪市生まれ。樟蔭女子専門学校国文科卒業。64年『感傷旅行(センチメンタル・ジャーニイ)』で芥川賞、87年『花衣ぬぐやまつわる…わが愛の杉田久女』で女流文学賞、93年『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞を受賞
  • 著者について

    田辺 聖子 (タナベ セイコ)
    1928年、大阪市生まれ。樟蔭女子専門学校卒業。64年『感傷旅行』で芥川賞、87年『花衣ぬぐやまつわる……』で女流文学賞、93年『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞を受賞。『むかし・あけぼの』『ジョゼと虎と魚たち』『田辺聖子の小倉百人一首』など著作多数。

東海道中膝栗毛を旅しよう(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:田辺 聖子(著)
発行年月日:2016/05/25
ISBN-10:4044000360
ISBN-13:9784044000363
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 東海道中膝栗毛を旅しよう(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!