栄養素でわかる食品と健康―WEB連動テキスト [単行本]
    • 栄養素でわかる食品と健康―WEB連動テキスト [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002572037

栄養素でわかる食品と健康―WEB連動テキスト [単行本]

柴田 克己(共編著)木戸 康博(共編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:培風館
販売開始日: 2016/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

栄養素でわかる食品と健康―WEB連動テキスト [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」に準拠したテキスト・参考書である。まず、活き活きと生きるために必要な、食べ物に含まれる栄養素の種類と量、その摂取手段などをさまざまな視点から解説し、次に食品の調理と加工、特に調理による食品物性と栄養素の変化について紹介する。さらに、食品の安全性と食糧の流通、次世代食品についても言及している。なお、解説の随所には、適宜関連するWEB情報へアクセスできるようになっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 栄養素とその必要量および摂取手段(食べ物と病気との関わりの歴史
    活き活きと生きるために必要な栄養素と1日当たりに必要な量(食事摂取基準) ほか)
    第2部 調理と加工(食品の加工技術と保存技術
    調理による食品物性と栄養素の変化 ほか)
    第3部 食品に関わる諸問題(食品の安全性
    食料の流通と環境問題)
    第4部 次世代食品(超高齢社会に必要な生体調整物質
    常温長期保存食品 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 克己(シバタ カツミ)
    1974年岐阜大学農学部卒業。1979年京都大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士。帝国女子大学家政学部講師。1982年~83年米国ミネソタ大学生物科学部リサーチフェロー。1986年帝国女子大学家政学部助教授。1992年大阪国際女子大学人間科学部教授。1996年滋賀県立大学人間文化学部教授

    木戸 康博(キド ヤスヒロ)
    1979年徳島大学医学部栄養学科卒業。1981年徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。大塚製薬株式会社徳島研究所研究員。1987年徳島大学医学部助手。1997年京都府立大学人間環境学部助教授。博士(栄養学)徳島大学。2007年京都府立大学人間環境学部教授。2008年京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授

栄養素でわかる食品と健康―WEB連動テキスト [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:柴田 克己(共編著)/木戸 康博(共編著)
発行年月日:2016/04/15
ISBN-10:4563073652
ISBN-13:9784563073657
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:199ページ
縦:26cm
他の培風館の書籍を探す

    培風館 栄養素でわかる食品と健康―WEB連動テキスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!