韓国人元BC級戦犯の訴え―何のために、誰のために(教科書に書かれなかった戦争〈Part64〉) [単行本]
    • 韓国人元BC級戦犯の訴え―何のために、誰のために(教科書に書かれなかった戦争〈Part64〉) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002572090

韓国人元BC級戦犯の訴え―何のために、誰のために(教科書に書かれなかった戦争〈Part64〉) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2016/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓国人元BC級戦犯の訴え―何のために、誰のために(教科書に書かれなかった戦争〈Part64〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦犯って何だ?22歳の若者は、シンガポールの独房で、死刑執行の恐怖と8ヵ月向き合った―「日本人」として裁かれ、「外国人」として援護体制から切り捨てられた不条理を問う!91歳の著者は、今も日本政府に謝罪と補償を求め続ける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「死の鉄路」の捕虜監視員
    2 捕虜監視員になるまで
    3 敗戦、逆転する立場
    4 死刑判決と“俎上生活”の八ヵ月
    5 スガモ・プリズンというところ
    6 タクシー会社設立と遺骨送還運動
    7 条理を求め裁判を闘う
    8 日本政府の対応を求め立法運動へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 鶴来(イ ハンネ)
    1925年、韓国全羅南道宝城郡生まれ。17歳のとき、日本軍軍属である捕虜監視員の募集に応じ、泰緬鉄道建設のため使役された捕虜の監視にあたる。戦後、戦犯に問われオーストラリア裁判で死刑判決。のち20年に減刑。「日本人」として罪を負わされ、援護と補償は「外国人」として一切切り捨てられる。1955年、同じ境遇の韓国・朝鮮人元BC級戦犯者とともに「同進会」を結成。以降一貫して日本政府の謝罪と補償を求め、闘い続ける。現在、「同進会」会長

韓国人元BC級戦犯の訴え―何のために、誰のために(教科書に書かれなかった戦争〈Part64〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:李 鶴来(著)
発行年月日:2016/04/24
ISBN-10:4816616039
ISBN-13:9784816616037
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:254ページ ※241,13P
縦:19cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 韓国人元BC級戦犯の訴え―何のために、誰のために(教科書に書かれなかった戦争〈Part64〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!