日本憲法史―八百年の伝統と日本国憲法(未来への歴史) [全集叢書]
    • 日本憲法史―八百年の伝統と日本国憲法(未来への歴史) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002572346

日本憲法史―八百年の伝統と日本国憲法(未来への歴史) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2016/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本憲法史―八百年の伝統と日本国憲法(未来への歴史) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    立憲主義は西洋の借り物ではない―安倍内閣の立憲主義の否定を、日本の伝統の破壊という見地から捉え直した問題作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「民主主義」とは何か、「立憲主義」とは何か(「立憲主義」と「民主主義」の相違
    「民主主義」誕生のきっかけ ほか)
    第2章 「立憲主義」の形成(再び「道理」について
    関東御成敗式目・建武式目・武家諸法度 ほか)
    第3章 大日本帝国憲法の構造(ペリー来航のこと
    日本「立憲主義」の構造 ほか)
    第4章 美濃部達吉憲法学への跳躍―そして「世界最終戦」へ(美濃部憲法学とは
    国家それ自体の意思の表し方―主権の自己制限論 ほか)
    第5章 日本国憲法の制定(「世界最終戦」の終結
    日本国憲法の受容と美濃部達吉の関わり ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小路田 泰直(コジタ ヤスナオ)
    1954年、兵庫県生まれ。1984年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、奈良女子大学文学部教授

日本憲法史―八百年の伝統と日本国憲法(未来への歴史) の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:小路田 泰直(著)
発行年月日:2016/04/30
ISBN-10:4780308380
ISBN-13:9784780308389
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:182ページ
縦:20cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 日本憲法史―八百年の伝統と日本国憲法(未来への歴史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!