ダンディー・トーク〈2〉(草思社文庫) [文庫]
    • ダンディー・トーク〈2〉(草思社文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002572437

ダンディー・トーク〈2〉(草思社文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2016/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ダンディー・トーク〈2〉(草思社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クルマにはその国で培われてきた美学がおのずと投影される。英国車をはじめとする欧州車、日本の名車を乗り継いできた著者による独自の自動車論とダンディズム
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 British(孤高を貫くことの愉悦―イギリス車の精神;五十男が素手で喧嘩を挑むとき―戦う貴族、アストン・マーティン1 ほか)
    第2章 Continental(神々の黄昏―メルツェデスの科学と神秘1;デジタルビートのワーグナー―メルツェデスの科学と神秘2 ほか)
    第3章 Domestic(日本文化を運ぶ風―セルシオに見るトヨタ・デモクラシー;ハイテク・スポーツカーの未来―GT‐Rのゆくえ ほか)
    第4章 Others(不滅の人―長嶋茂雄伝説;間違いだらけのカレー料理―腹立ちグルメ日記 ほか)
  • 内容紹介

    ジャガーやアストンマーチン、ロールスロイスなどイギリス車の魅力をその文化的背景までを愛したクルマ道楽の達人が綴った名エッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳大寺 有恒(トクダイジ アリツネ)
    1939年、東京生まれ。2014年没。成城大学経済学部卒。レーシングドライバーを経て自動車ジャーナリストに。1976年刊行のベストセラー『間違いだらけのクルマ選び』(草思社)は日本のクルマ社会に一大衝撃を巻き起こした。以降、社会的、文明論な側面からクルマをとらえたクルマ批評は、数多くの読者を獲得した
  • 著者について

    徳大寺有恒 (トクダイジアリツネ)
    1939年東京生まれ。成城大学経済学部卒。初代クラウンが登場した1955年に運転免許を取得。1964年日本グランプリでレーサーとしてデビュー。その後、トヨタワークスチームを経て、フリーの自動車ジャーナリストに。1976年小社刊『間違いだらけのクルマ選び』で自動車評論の新境地を開拓、社会に衝撃を与える。以降『年度版間違いだらけ』を2004年まで刊行、復活した『2011年版』からは島下泰久氏との共著として刊行。2014年11月7日、急逝。『2015年版間違いだらけ』の原稿を書き上げた直後のことだった。そのほかの著書に『徳大寺有恒 ベストエッセイ』『徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版』『新・女性のための運転術』『ぼくの日本自動車史』(以上、いずれも草思社)、『駆け抜けてきた―我が人生と14台のクルマたち』(東京書籍)、『俺と疾れ!! 自動車評論30年史―激動の20世紀編/変革の21世紀編』(講談社)などがある。享年74歳。


ダンディー・トーク〈2〉(草思社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:徳大寺 有恒(著)
発行年月日:2016/06/08
ISBN-10:479422205X
ISBN-13:9784794222053
判型:文庫
発売社名:草思社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:16cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 ダンディー・トーク〈2〉(草思社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!