続 丹沢 山紀行―丹沢の行者道を行く [単行本]
    • 続 丹沢 山紀行―丹沢の行者道を行く [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002572578

続 丹沢 山紀行―丹沢の行者道を行く [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白山書房
販売開始日: 2016/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続 丹沢 山紀行―丹沢の行者道を行く [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2012(ミツバ岳から屏風岩山東尾根へ バリエーションルート;読図トレーニング(1)大滝橋から大滝峠上へ ほか)
    2013(八菅修験の行者道を行く(3)経ヶ岳から華厳山を経て高取山へ バリエーションルート;八菅修験の行者道を行く(4)飯山白山から不動の滝へ バリエーションルート ほか)
    2014(日向修験の行者道を行く(3)諸戸から三ノ塔、烏尾山へ バリエーションルート;大山史跡めぐり 蓑毛地区・日向地区 ほか)
    2015(三ノ塔尾根を三ノ塔へ;世附川本谷現状報告 ほか)
  • 内容紹介

    丹沢の登山道の多くは何百年もの間、行者が「懺悔、懺悔、六根清浄」と唱えながら踏み分けてきた道だ。著者は三年かけて行者道を踏破し、歴史や文化を学ぶ。本書は詳細な地形図と写真多数を掲載して丹沢の魅力の一端を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅原 信夫(スガハラ ノブオ)
    1952年、神奈川県川崎市生まれ。海老名市の中学校教員に就職後、山と縁遠くなるが、大山の麓伊勢原市への転居を機に、40歳で山を再開する。神奈川県の山岳会MSC(マウントスポーツクラブ)に所属し、定年退職した今も、丹沢の山や沢を中心に山旅を楽しんでいる
  • 著者について

    菅原信夫 (スガハラノブオ)
    1952年、神奈川県川崎市生まれ。中学卒業の春、初めて丹沢大山に登り、山の魅力に惹かれる。中学校教員に就職後、山と縁遠くなるが、大山の麓伊勢原市への転居を機に、40歳で山を再開。神奈川県の山岳会MSC(マウントスポーツクラブ)に所属し、定年退職した今も、丹沢の山や沢を中心に山旅を楽しんでいる。

続 丹沢 山紀行―丹沢の行者道を行く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白山書房 ※出版地:八王子
著者名:菅原 信夫(著)
発行年月日:2016/05/20
ISBN-10:489475195X
ISBN-13:9784894751958
判型:A5
発売社名:白山書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:21cm
他の白山書房の書籍を探す

    白山書房 続 丹沢 山紀行―丹沢の行者道を行く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!