ディスレクシア入門―「読み書きのLD」の子どもたちを支援する [単行本]
    • ディスレクシア入門―「読み書きのLD」の子どもたちを支援する [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002573538

ディスレクシア入門―「読み書きのLD」の子どもたちを支援する [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2016/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ディスレクシア入門―「読み書きのLD」の子どもたちを支援する の 商品概要

  • 目次

        はじめに――文字はことばの伝達手段(加藤醇子)

    第1章 ディスレクシアとは(原 惠子)

    第2章 ディスレクシアの歴史(加藤醇子)

    第3章 ディスレクシアと医療(加藤醇子)

    第4章 読みの難しさのメカニズム(原 惠子)

    第5章 読みの難しさを早期発見するために
     (1)主なスクリーニング検査とその種類(石坂郁代)
     (2)ディスレクシアの簡易スクリーニング検査(ELC)(安藤壽子)
     (3)言語聴覚士による詳細な評価(原 惠子)
     (4)視機能評価とは(守田好江)

    第6章 発達の特徴を知るための心理検査
     (1)WISC-Ⅳ知能検査(金岡水帆子)
     (2)日本版KABC-Ⅱ(山内まどか)

    第7章 読み書きに難しさがある子どもの事例と指導の実際
     (1)小学校低学年(原 惠子)
     (2)小学校高学年(安藤壽子)
     (3)中学生・高校生(石坂郁代)
     (4)中高生・大学生で特徴的な事例(大石敬子)

    第8章 漢字指導の難しさと指導の方向性(大石敬子)

    第9章 英語学習の難しさの特徴と指導の実際(大石敬子)

    第10章 通常の学級での指導・支援(安藤壽子)

    第11章 通級指導教室での取り組み(山内まどか)

    第12章 家庭での子どもへの対応(加藤醇子)

    第13章 合理的配慮と受験における配慮申請(品川裕香)

    第14章 青年期の課題――就労も含めて(品川裕香)


        基本専門用語集
        関連機関
        参考書籍

        コラム1 ランドマークスクール
        コラム2 アセッツスクール出身のギタリスト
        コラム3 RAVE-Oプログラム
        コラム4 故リ・クアンユウ元シンガポール首相とシンガポールの取り組み
        コラム5 国際ディスレクシア協会(IDA)
        コラム6 米国のNational Reading Panelとは
        コラム7 ディスレクシアの子どもにとって理想の学校とは
        コラム8 村上春樹とディスレクシア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 醇子(カトウ ジュンコ)
    小児科医。横浜市立大学医学部卒。関東逓信病院(現、NTT東日本関東病院)小児科入局。伊豆逓信病院(現、NTT東日本伊豆病院)小児リハビリテーション科(LDの診断)勤務。府中療育センター(神経研究所兼務)、横浜市の療育機関勤務後、平成7年12月発達障害専門のクリニック・かとう開設。平成16年4月NPO法人らんふぁんぷらざ開設(発達障害児の支援)、平成26年5月一般社団法人日本ディスレクシア協会発足に関わる。所属:クリニック・かとう院長、一般社団法人日本ディスレクシア協会代表理事、日本LD学会名誉会員、特別支援教育士認定協会名誉会員、国際ディスレクシア協会会員
  • 出版社からのコメント

    気づかれにくい読み書きのLD(学習障害)。困難さのメカニズム、支援の実際、具体的な対応方法を多職種の専門家が平易に解説。
  • 著者について

    加藤醇子 (カトウ ジュンコ)
    クリニック・かとう院長

ディスレクシア入門―「読み書きのLD」の子どもたちを支援する の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:加藤 醇子(編著)
発行年月日:2016/06/25
ISBN-10:4535563497
ISBN-13:9784535563490
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 ディスレクシア入門―「読み書きのLD」の子どもたちを支援する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!