「がん」では死なない「がん患者」―栄養障害が寿命を縮める(光文社新書) [新書]
    • 「がん」では死なない「がん患者」―栄養障害が寿命を縮める(光文社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002573567

「がん」では死なない「がん患者」―栄養障害が寿命を縮める(光文社新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2016/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「がん」では死なない「がん患者」―栄養障害が寿命を縮める(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    がん患者の多くが感染症で亡くなっている。歩いて入院した人が、退院時にはなぜか歩けなくなっている。入院患者の3割は栄養不良―。まさに「病院の中の骸骨」とも言うべき高度栄養障害の患者がたくさんいる。こうした実態の背景には、栄養管理を軽視してきた日本の病院の、驚くべき「常識」があった。人生最後のときまで食べたいものを食べ、がんを抱えてでも、本来の寿命まで元気に生き抜くことはできる。そのために、私たちが知っておきたいことは何か。超高齢社会において、医療はどう変わらなければならないのか。チームによる栄養管理体制を日本に築いた医師による、医療改革の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 病院で「栄養障害」がつくられる
    第1章 がんと栄養をめぐる誤解
    第2章 症状や病気がちがえば栄養管理も異なる
    第3章 老いと栄養
    第4章 栄養についてもっと知る
    終章 食べて治す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東口 高志(ヒガシグチ タカシ)
    1957年生まれ。1981年三重大学医学部卒業、三重大学医学部第一外科入局。1987年三重大学大学院医学研究科修了。1990年米国オハイオ州シンシナティ大学外科学講座リサーチフェロー。三重大学医学部第一外科講師、鈴鹿中央総合病院外科医長、尾鷲総合病院外科・手術室部長、同院副院長などを経て、2003年より藤田保健衛生大学医学部外科・緩和医療学講座教授。日本静脈経腸栄養学会理事長。日本緩和医療学会理事。1998年日本初の全科型栄養サポートチーム(NST)を設立

「がん」では死なない「がん患者」―栄養障害が寿命を縮める(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:東口 高志(著)
発行年月日:2016/05/20
ISBN-10:4334039219
ISBN-13:9784334039219
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 「がん」では死なない「がん患者」―栄養障害が寿命を縮める(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!