大杉栄 新装版 (Century Books―人と思想〈91〉) [全集叢書]
    • 大杉栄 新装版 (Century Books―人と思想〈91〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002573814

大杉栄 新装版 (Century Books―人と思想〈91〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2016/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大杉栄 新装版 (Century Books―人と思想〈91〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の自由というものの重さについて、近代的な日本語によってはじめて明快な説明をつけてくれたのが大杉栄の文章だった。自由とは個々の人間の好みの問題ではなくて、それがなければ人間として生まれた意味がないというほど重要、かつ切羽つまったテーマであることを、言葉と行動でしめしたのも大杉だった。自由の重要性を思い、自由を願うまでなら案穏でいられるが、じっさいに自由になろうとすると国家や社会の壁に衝突する。そういうときに勇気をつけてくれるのは大杉の言葉―「美は乱調にある、階調は偽りだ」なのである。
  • 目次

    目次(内容と構成)
    はじめに
    Ⅰ 大杉栄の生涯
       社会主義の一兵卒
       アナキシズム――明治社会主義を超えるもの
       ボルシェヴィキ派との抗争の日々
    Ⅱ 大杉栄の思想
       美は乱調にある、階調は偽りである
       分裂を迫られている日本
       芸術は民衆の死活問題
       あとがき
       年譜
       参考文献
       さくいん
  • 内容紹介

    人間の自由というものの重さについて,日本語によって初めて明快な説明をつけてくれたのが大杉栄の文章である。自由とは個々の人間の好みの問題ではなくて,それがなければ人間として生まれた意味がないというほど重要,かつ切羽詰まったテーマであることを,言葉と行動で示したのも大杉であった。「美は乱調にある,階調は偽りだ」という大杉の言葉は,人間の自由の領域を食い荒らして国家が強くなる傾向の痛感される今,大杉の言葉は何にもまして豊かで美しくひびく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高野 澄(タカノ キヨシ)
    1938(昭和13)年、埼玉県に生まれる。同志社大学文学部卒業。立命館大学大学院修了。立命館大学助手を経て、現在、著述業

大杉栄 新装版 (Century Books―人と思想〈91〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:高野 澄(著)
発行年月日:2016/05/25
ISBN-10:4389420917
ISBN-13:9784389420918
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
横:12cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 大杉栄 新装版 (Century Books―人と思想〈91〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!