デザインノート No.68 (2016)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) [ムックその他]
    • デザインノート No.68 (2016)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) [ムッ...

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002575256

デザインノート No.68 (2016)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) [ムックその他]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2016/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デザインノート No.68 (2016)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    最先端のクリエイターが醸し出す『最新のデザイン』に焦点をあて、こだわりや感性などの創作の現場をリポートします。
  • 内容紹介

    特集:最新のクリエイションの現場と仕事の人脈 いまどきのデザインスタイル。

    自分の好みのデザインと求められているデザインは違うかもしれない。
    ともすれば「伝わらないデザイン」を一生懸命制作することになる。
    自分は、このスタイルでしか表現できないと開き直るのもいい。
    だけど、次々と新しい要素や手法を取り入れて、自分のスタイルをブラッシュアップしていくことが、
    今の時代には求められているのだろう。

    デザイナーをはじめ多くのクリエイターが陥る「落とし穴」がある。
    これぐらいでいいだろうと安易に妥協して、自分で「自分のCOPY」をつくってしまうこと。
    それでは、知らず知らずのうちに、自分のデザインスタイルの賞味期限が切れてしまう。

    今回の特集は、最先端のクリエイターが醸し出している『最新のデザインスタイル』に焦点をあて、
    「これでもか」と言うぐらいのこだわりや感性などから刺激を受けることで、
    自分の「デザインスタイル」を再確認するきっかけにしてほしい。

    CONTENTS

    水野学
    森本千絵
    新井勝也
    徳田祐司
    大塚いちお
    丸山素直

    PICK UP WORKS
    森 万里子

    連載 佐藤可士和の視点とデザイン
    中田英寿×佐藤可士和

    夏の美術学校特集2016

    デジタル・ピクチャーズニュース
    田所貴司×中島健登
    ほか

デザインノート No.68 (2016)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:デザインノート編集部(編集)
発行年月日:2016/07
ISBN-10:4416516800
ISBN-13:9784416516805
発行形態:ムックその他
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:特集:今どきのデザインスタイル
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 デザインノート No.68 (2016)-最新デザインの表現と思考のプロセスを追う(SEIBUNDO Mook) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!