「時代映画」の誕生―講談・小説・剣劇から時代劇へ [単行本]

販売休止中です

    • 「時代映画」の誕生―講談・小説・剣劇から時代劇へ [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002575346

「時代映画」の誕生―講談・小説・剣劇から時代劇へ [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2016/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「時代映画」の誕生―講談・小説・剣劇から時代劇へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大正末期~昭和初期、時代映画は世相を反映し魅力を開花させていく。時代背景も登場人物も現実からほど遠い時代映画が、なぜ観客を魅了したのか。代表的作品の脚本や映像を分析し、講談・小説・剣劇との関係を探る。
  • 目次

    はじめに/Ⅰ 旧劇から時代映画へ 明治末~大正後期(旧劇映画の大スター、尾上松之助〈日本映画初期/講談・語りと読物人気/尾上松之助の時代/尾上松之助、人と作品〉/映画劇・新映画劇・新時代劇〈「映画劇」への賛否両論/旧劇の漸進的改良/新時代劇と松竹キネマ/マキノ時代映画の革新〉/新国劇と剣劇と沢田正二郎〈新国劇への道/新国劇の救世主、行友李風/立廻りと殺陣/剣劇の大流行〉/小説・舞台・映画の円環〈探偵活劇と時代映画/大衆読物・大衆小説/小説家・映画監督・俳優の三者連合〉/台頭する大衆、強化される検閲〈関東大震災、その前後/マキノ時代映画の勢い/先駆者たち、逝く/時代映画と時代劇―呼称の定着〉以下細目略)/Ⅱ 時代映画の活況 大正末~昭和初期(無頼と反逆/抵抗と弾圧/剣劇映画よ、何処へ/涙の渡り鳥/放浪と小市民
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 憲児(イワモト ケンジ)
    1943年、熊本県八代市に生まれる。1974年、早稲田大学大学院文学研究科芸術学博士課程満期退学。早稲田大学文学部教授・日本大学芸術学部教授を経て、早稲田大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    時代背景も登場人物も現実からほど遠い時代映画が、なぜ観客を魅了したのか。脚本や映像を分析し、講談・小説・剣劇との関係を探る。
  • 内容紹介

    明治に誕生した時代映画は、大正末期から昭和初期にかけて、世相を反映し変貌を遂げながら魅力を開花させていく。時代背景も登場人物も現実世界からほど遠い映画が、なぜ観客を魅了したのか。無声映画時代に画期をなした作品を多数取り上げ、今に残る脚本や映像を分析し、講談・小説・剣劇との関係性を探る。貴重写真を収めた時代映画クロニクル。

「時代映画」の誕生―講談・小説・剣劇から時代劇へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:岩本 憲児(著)
発行年月日:2016/07/20
ISBN-10:4642016546
ISBN-13:9784642016544
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:400ページ ※379,21P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 「時代映画」の誕生―講談・小説・剣劇から時代劇へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!