対人関係のイライラは医学的に9割解消できる(マイナビ新書) [新書]
    • 対人関係のイライラは医学的に9割解消できる(マイナビ新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002576520

対人関係のイライラは医学的に9割解消できる(マイナビ新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ
販売開始日: 2016/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対人関係のイライラは医学的に9割解消できる(マイナビ新書) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 イライラを正しく理解するために

    イライラを甘く見ていませんか?
    イライラとは「心理的ストレス反応」のこと
    ストレスは短期的には体にとって有利に働く
    イライラは、さまざまな病気の原因になる
    ストレスとうつ病との関連性
    対岸の火事ではない「うつ病」 

    第2章 イライラは心だけでなく、身体、社会的な影響もある

    心と腸内環境には相関関係がある
    さまざまな問題を起こしてしまう「SIBO」
    免疫系への影響もある
    人間関係も悪化することに
    病的なイライラについて
    対人関係に問題が生じやすい「境界性パーソナリティー障害」
    ストレスコーピングと個人的要因
    WHO憲章における健康の定義の変遷

    第3章 イライラ解消!「身体」へのアプローチ~食事、栄養、運動、そして温泉!

    イライラと神経伝達物質の関係
    トリプトファン不足がイライラを起こす
    セロトニンを増やす方法
    脂質が及ぼす影響
    積極的に摂るべき油・なるべく控えた方がよい油
    摂ってはいけない油
    イライラにも関わるGI値とは
    ビタミンB群は不足しやすい
    ミネラルの重要性と不足の原因
    ミネラルを含む食事をしているのに、ミネラル不足になる
    運動は脳を鍛えイライラを予防する
    ついで運動・ながら運動
    温泉と積極的休養のすすめ
    ぬるま湯編―さまざまな効果がある
    熱いお湯編―ヒートショックプロテインとは
    HSP入浴法

    第4章 イライラ解消!「心・行動」へのアプローチ~すぐに役立つイライラ対策

    イライラを鎮めるリラクセーション法
    とても手軽な「漸進的筋弛緩法」
    顔~肩の筋弛緩トレーニング
    あるがままに身を任せる「自律訓練法」
    自律訓練法の第1公式(重たい感覚)
    呼吸法とバイオフィードバック
    ちょっとした工夫を日常に取り入れる

    第5章 認知行動療法・対人関係療法・アサーションに学ぶイライラ対策

    認知のゆがみが感情に大きな影響を及ぼす
    自動思考とスキーマ
    思考と気分(感情)を区別する
    ステップ1「感情と思考を区別し、感情を数値化する」
    ステップ2「認知のゆがみに気づく」
    ステップ3「自動思考の思い直し」
    ステップ4「別の考えはできないか探る」
    対人関係に特化した「対人関係療法」
    役割期待の不一致
    アサーションに学ぶコミュニケーション技法
    3つのタイプの自己表現
    イライラを味方につける

    第6章 感情をコントロールすることから解放されよう

    マインドフルネスとは
    マインドフルネスとの出会い
    マインドフルネスのルーツ、ヴィパッサナー瞑想
    「身体感覚の変化を感じる」ために
    呼吸に意識を向ける瞑想
    レーズンエクササイズ(食べる瞑想)
    身体を感じる瞑想・ボディスキャン
    中心感覚を鍛える「練丹」のすすめ
    肚を鍛える練丹法
    丹田呼吸法

    おわりに
    参考図書
  • 出版社からのコメント

    イライラの本質的な解決策を解説。
  • 内容紹介

    対人関係のイライラを我慢したり、思わず怒りをぶつけたりしているだけで問題から逃げていてもイライラは解消されません。
    古今東西、対人関係で悩む人は多いと思いますが、医学的な見地から見れば、そこに何らかの解決策が必ずあります。
    さらに、このようなネガティブな感情を、自己成長のために役立てられたら素晴らしいと思いませんか?
    本書では、イライラの本質的な解決策を解説します。
  • 著者について

    松村 浩道 (マツムラヒロミチ)
    1966年生まれ。医療法人社団藍風会 江の島弁天クリニック理事長。米国ストレス研究所日本支部代表。日本医科大学卒。同大学附属病院麻酔科、関東逓信病院(現NTT東日本関東病院)ペインクリニック科、氏家病院麻酔科・精神科を経て現職。痛みの治療に携わり全人的な医療を志す過程で、精神医療、東洋医学、栄養療法、温泉医学、その他補完代替医療に通じ、現在はさまざまな不調をかかえる方に対して、心身相関を重視した包括的な診療を行なっている。大東流合気柔術免許皆伝。

対人関係のイライラは医学的に9割解消できる(マイナビ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:(株)マイナビ出版
著者名:松村 浩道(著)
発行年月日:2016/05
ISBN-10:4839955085
ISBN-13:9784839955083
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:18cm
他のマイナビの書籍を探す

    マイナビ 対人関係のイライラは医学的に9割解消できる(マイナビ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!