"宗族"と中国社会―その変貌と人類学的研究の現在 [単行本]

販売休止中です

    • "宗族"と中国社会―その変貌と人類学的研究の現在 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002578430

"宗族"と中国社会―その変貌と人類学的研究の現在 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風響社
販売開始日: 2016/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

"宗族"と中国社会―その変貌と人類学的研究の現在 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「宗族」という古典的テーマを軸に、実は今、中国社会は新たなうねりを見せている。街や村の襞に分け入り、人々の暮らしに密着し、変化と基調を見つめる手法から取り出された、中国社会の「現在」とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宗族研究史展望―二〇世紀初頭の「家族主義」から二一世紀初頭の「宗族再生」まで
    第2章 「中国人研究者」の中国社会文化研究における宗族
    第3章 宗族制度と宗族組織―湖北省の事例
    第4章 社会的住所としての宗族―福建省客家社会における人物呼称の事例から
    第5章 現代中国に息づく親族組織―水上居民の祖先祭祀からの分析
    第6章 現代中国の「漁民」と宗族―広東省東部汕尾の事例から
    第7章 現代中国における移民と宗族―福建省福州市の事例から
    第8章 宗族の形成、変遷そして現在―広東省珠江デルタの一宗族の事例から
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬川 昌久(セガワ マサヒサ)
    1957年生まれ。1986年東京大学大学院社会学研究科博士後期課程退学。博士(学術)。専攻は文化人類学。現在、東北大学東北アジア研究センター教授

    川口 幸大(カワグチ ユキヒロ)
    1975年生まれ。2007年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻は文化人類学。現在、東北大学大学院文学研究科准教授

"宗族"と中国社会―その変貌と人類学的研究の現在 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風響社
著者名:瀬川 昌久(編)/川口 幸大(編)
発行年月日:2016/03/30
ISBN-10:4894892316
ISBN-13:9784894892316
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:310ページ
縦:20cm
他の風響社の書籍を探す

    風響社 "宗族"と中国社会―その変貌と人類学的研究の現在 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!