映像と文化―知覚の問いに向かって [単行本]
    • 映像と文化―知覚の問いに向かって [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002578442

映像と文化―知覚の問いに向かって [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎
販売開始日: 2016/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映像と文化―知覚の問いに向かって [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    写真の出現から動画配信まで、映像は我々に何をもたらしたのか?「社会人のための芸術教養シリーズ」に続く、京都造形芸術大学の教科書を刊行!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    映像文化とは何か
    写真の誕生―映像時代の幕開け
    映像の知覚経験の拡大、映像の冒険
    映画の誕生
    映像と社会
    映像と記憶―“広がり”と“深さ”からの考察
    映像技術の産業化
    政治と文化の統合、あるいは映像の政治
    自然へのまなざし
    多様化する映像と映像経験―多数化するフレームの観点から
    映像のテクノロジーと人間の知覚
    20世紀のアートと映像
    テレビというシステム
    音+映像の同期と感覚する脳
    インターネットと圧縮されたデータとしての映像
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日高 優(ヒダカ ユウ)
    東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期単位取得。立教大学現代心理学部映像身体学科准教授、京都造形芸術大学通信教育部芸術教養学科非常勤講師。著書に『現代アメリカ写真を読む―デモクラシーの眺望』(青弓社 2009、第一回表象文化論学会賞受賞作)ほか。論文多数

映像と文化―知覚の問いに向かって [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎
著者名:日高 優(編)
発行年月日:2016/05/11
ISBN-10:4344953029
ISBN-13:9784344953024
判型:A5
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:228ページ
縦:21cm
他の京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎の書籍を探す

    京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎 映像と文化―知覚の問いに向かって [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!