興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産(講談社学術文庫) [文庫]
    • 興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002580276

興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    王道楽土、五族協和を謳い建国十余年で消滅した帝国・満州。革新官僚としてその産業開発に辣腕を振るい、戦後はA級戦犯容疑者から首相の座に登り詰め高度成長を発進させた岸信介と、その満州で帝国軍人として戦時を生き、解放後に韓国大統領となって近代化を達成した朴正煕。戦後の日韓両国の枠組みをつくった二人の足跡から満州国の虚実を問う。
  • 目次

    はじめに
        朴正煕と岸信介の足跡
       「独裁者」と「妖怪」のルーツ・」満州帝国 
    第一章 帝国の鬼胎たち
        海を越える満州人脈 
        若き日の「妖怪」と独裁者
    第二章 帝国のはざまで
        満鮮一体への道
        「亡国の民」の満州
        満州へ、満州へ
        満州が生んだ鬼胎たち
    第三章 満州帝国と帝国の鬼胎たち
        国運展回ノ根本政策
        王道楽土の夢と現実
        統制経済の実験場
    第四章 戦後と満州国の残映
        甦る「鬼胎」たち
        「未完のプロジェクト」
        「満州型モデル」を求めて
        再選後の危機と独裁への道
        重化学工業化と農村振興の起源
        鬼胎たちの日韓癒着
    おわりに
        高度成長の基盤をつくった戦前の変革
        揺籃の地・満州と歴史の逆説
    学術文庫版へのあとがき
    参考文献
    年表
    主要人物略伝
    索引
  • 出版社からのコメント

    満州経営で辣腕を振るった岸信介と帝国軍人として身を立てた朴正煕。日韓の高度成長を実現した二人のルーツ、満州国の遺産とは何か。
  • 内容紹介

    東京帝大の学生時代は北一輝に心酔し、官界に進んでからは革新官僚として満州の経営に辣腕を振るった岸信介。敗戦後はA級戦犯容疑から総理の座に昇り詰め、高度成長を発進させて昭和の妖怪とも呼ばれる。かたや教師から立身のため満州国軍人となった青年は、戦後、韓国軍の中で頭角を現し、クーデタで政権を掌握。独裁者となって漢江の奇跡と呼ばれる高度成長を達成する。朴正煕と岸信介、二人の揺籃の地、満州国の遺産を問う。


     講談社創業100周年記念企画として刊行された全集「興亡の世界史」の学術文庫版第一期のうちの第5冊目。
     戦前は革新官僚として満州国の経営に辣腕を振るい、戦後はA級戦犯容疑のどん底から首相に昇り詰めて高度経済成長を発進させ、日米安保改定の立役者となった岸信介。
     かたや植民地の教師から満州国軍官学校に入学し、皇帝・溥儀から金時計を授与された帝国軍人・高木正雄。敗戦後、朴正煕として韓国軍のなかで頭角を現しクーデタを決行。大統領となってからは「漢江の奇跡」とよばれる近代化を成し遂げる。
     昭和の妖怪・岸信介と独裁者・朴正煕は、大日本帝国の「生命線」・満州の地で、権力を支える人脈を築き、国造りの方策を学んだ後、戦後の激変期を冷戦によるアメリカの方針転換で死の淵から奇跡的に生還したことで共通する。
    アジアのニュー・アトランティスのように聳え立ち、蜃気楼のように消えた満州国。しかし、その影響力は現代の日韓両国の政治経済の深部にまで及んでいる。戦後の日本と韓国の枠組みをつくり、その孫(安倍晋三首相)と娘(朴槿恵大統領)が今なお日韓両国の権力の座を占めている二人の足跡から、満州国の虚実と遺産を問い直す。
    原本:『興亡の世界史 第18巻 大日本・満州帝国の遺産』講談社 2010年刊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    姜 尚中(カン サンジュン)
    1950年、熊本県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授を経て東京大学名誉教授

    玄 武岩(ヒョン ムアン)
    1969年生まれ、韓国済州島出身。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授
  • 著者について

    姜 尚中 (カン サンジュン)
    1950年、熊本県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。東京大学大学院・学際情報学府教授を経て東京大学名誉教授。専攻は政治学、政治思想史。主著に『オリエンタリズムの彼方へ』、『マックス・ウェーバーと近代』、『悩む力』など。

    玄 武岩 (ヒョン ムアン)
    1969年生まれ、韓国済州島出身。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授。専門はメディア文化論、日韓関係論。著書に『韓国のデジタル・デモクラシー』。

興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:姜 尚中(著)/玄 武岩(著)
発行年月日:2016/06/10
ISBN-10:4062923548
ISBN-13:9784062923545
旧版ISBN:9784062807180
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:341ページ
縦:15cm
その他:『興亡の世界史』改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!