「主観性を科学化する」質的研究法入門―TAEを中心に [単行本]
    • 「主観性を科学化する」質的研究法入門―TAEを中心に [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002582825

「主観性を科学化する」質的研究法入門―TAEを中心に [単行本]

末武 康弘(編著)諸富 祥彦(編著)得丸 智子(編著)村里 忠之(編著)
  • 4.0
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2016/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「主観性を科学化する」質的研究法入門―TAEを中心に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心理、教育、福祉、看護の分野において、質的研究で論文作成に取り組む方、質的研究に関心のある方、「必読の書」。ジェンドリンが開発した質的研究法TAE(Thinking At the Edge)による豊富な研究例を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 質的研究と「主観性の科学化」:質的研究の理論的基盤(「主観性を科学化する」研究とは
    質的研究の哲学的基礎について:こころの哲学と現象学は質的研究をどのように基礎づけることができるだろうか
    主観性と一人称の科学:生きる身体とプロセスとしての知)
    第2部 インタビュー分析における質的研究法:さまざまな質的研究法の理論と実際、研究事例(GTAの理論と実際
    M‐GTAの考え方と実際
    ナラティヴの理論と実際
    複線経路等至性アプローチ
    IPAの理論と実際
    IPAの研究事例:死別にともなう僧侶の悲嘆と成長に関する質的研究
    TAEの理論と実際
    TAEの研究事例:TAEステップによる内省プロセスの可視化の試み
    質的研究の諸方法の特徴:各方法論におけるアプローチの検討)
    第3部 TAEによる質的研究の実際(心理・福祉分野における実践例
    教育・看護分野における実践例)
    第4部 資料(一人称科学の提唱)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末武 康弘(スエタケ ヤスヒロ)
    筑波大学大学院博士課程教育学研究科満期退学。博士(学術)。女子美術大学助教授、明治学院大学助教授、法政大学文学部助教授を経て、法政大学現代福祉学部臨床心理学科・大学院人間社会研究科教授

    諸富 祥彦(モロトミ ヨシヒコ)
    筑波大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。千葉大学教育学部助教授を経て、明治大学文学部教授。明治大学心理臨床センター長。「意味志向心理療法」のスペシャリスト

    得丸 智子(トクマル サトコ)
    京都大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(人文、お茶の水女子大学)。日本女子体育大学教授、宮崎大学教授等を経て、関智国際大学教授。東京大学、上智大学大学院、産業能率大学講師

    村里 忠之(ムラサト タダユキ)
    早稲田大学で西洋史を鈴木成高に、哲学を川原栄峰に、学習院大学で臨床心理学を村瀬孝雄に学ぶ。博士(学術)。心理療法家。元帝京平成大学臨床心理学科准教授。村里心理療法研究所・宮カウンセリングルーム主宰
  • 出版社からのコメント

    様々な「質的研究法」の理論と研究の実際を提示。質的研究で論文作成に取り組む人、必読の書。

「主観性を科学化する」質的研究法入門―TAEを中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:末武 康弘(編著)/諸富 祥彦(編著)/得丸 智子(編著)/村里 忠之(編著)
発行年月日:2016/06/23
ISBN-10:4760826580
ISBN-13:9784760826582
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:21cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 「主観性を科学化する」質的研究法入門―TAEを中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!