ドクターズ・ストーリーズ―医学の知の物語的構造 [単行本]
    • ドクターズ・ストーリーズ―医学の知の物語的構造 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002582985

ドクターズ・ストーリーズ―医学の知の物語的構造 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2016/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドクターズ・ストーリーズ―医学の知の物語的構造 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医学は科学ではない。科学の概念を個々の患者に適合させ、理解するという、主観的な知識に基盤を置く物語的活動である。医療と医学教育の現場での広範なフィールドワークに基づいて、医学の思考は物語的作業であるという新しい視点を提供し、その後の医学理解を根底から変えた書、待望の完訳!
  • 目次

    ドクターズ・ストーリーズ 目次
    日本語版へのまえがき

    まえがき

    謝 辞

    序 論 医学を解釈する

    第一部 医学と解釈

    第一章 医学における知識─徴候を読む

    科学的な事実、物語的な事例

    テクストとしての患者

    徴候を意味づける

    テクストの著者は誰か?

    一つの病い、二つの物語

    臨床医学と「グラウンデッド・セオリーの発見」

    医学と科学

    医学と物語

    解釈としての医学

    第二章 個別性の科学─医学と不確実性

    単一事例

    階級制度

    科学の進歩

    懐疑主義─そして臨床のドグマ

    確実性への逃走

    一般化の拒否

    臨床判断

    コンピューターと単一事例

    物語と臨床判断の教育

    人間科学としての医学

    第二部 医学における物語

    第三章 患者を表現する

    事例提示

    「提示すること」

    表 現

    医師の物語

    物語の知

    第四章 「こんな患者がいました・・・」─医学における逸話

    第五章 事例を書くこと─カルテと事例報告

    カルテ

    事例報告

    事例の物語と医学的因果論

    第六章 単一事例研究─臨床病理検討会とシンドローム・レター

    臨床病理検討会

    編集者への手紙

    真面目なシンドローム・レター

    滑稽なシンドローム・レター

    下位ジャンル

    医学の認識論

    科学と単一事例

    第七章 患者、医師、そして赤色インコ─物語の共約不可能性

    共約不可能性

    共約不可能性と医学のプロットの幕引き

    患者の物語

    癒しの物語

    患者の物象化

    患者の物語を書き直す

    患者を語り直す

    第八章 物語のための事例

    アキレスの盾

    文学と医学

    患者について読む

    文学、歴史、そして医学的事例の豊饒化

    医師と患者の主観性

    シャーロック・ホームズと医学の物語

    監訳者あとがき


    事項索引
    人名索引

    装幀=新曜社デザイン室
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モンゴメリー,キャサリン(モンゴメリー,キャサリン/Montgomery Hunter,Kathryn)
    ノースウエスタン大学医学部名誉教授

    斎藤 清二(サイトウ セイジ)
    1975年新潟大学医学部卒業。富山医科薬科大学第3内科助教授、富山大学保健管理センター長・教授を経て、立命館大学総合心理学部特別招聘教授

    岸本 寛史(キシモト ノリフミ)
    1991年京都大学医学部卒業。富山大学保健管理センター助教授、京都大学医学部附属病院准教授を経て、高槻赤十字病院緩和ケア診療科部長
  • 内容紹介

    ◆医療の場の複数の物語を読み解く
     ながらく医学は、疾患を治療する科学だと考えられてきました。しかし、一度でも重い病気を経験した人ならわかるように、医学はそれにとどまるものではありません。人間の病いに関する知識とケアに深く関与する実践であるという認識が、ますます高まっています。このような動向は、医学における物語の重視という形で現れてきています。それは、医者からみた疾患の物語であり、また、疾患を病む患者の物語です。医学の場では、複数の物語が輻輳します。本書はこのような医学における物語を重視する流れを決定づけることとなった本で、久しく翻訳が俟たれていました。医師や研修医や医学生たちに新しい視点を提供し、医学教育、ひいては医学そのものを変容させる力をもつ本です。

ドクターズ・ストーリーズ―医学の知の物語的構造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:キャサリン モンゴメリー(著)/斎藤 清二(監訳)/岸本 寛史(監訳)
発行年月日:2016/06/10
ISBN-10:4788514834
ISBN-13:9784788514836
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:356ページ ※312,44P
縦:20cm
その他: 原書名: DOCTORS' STORIES:The Narrative Structure of Medical Knowledge〈Montgomery Hunter,Kathryn〉
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 ドクターズ・ストーリーズ―医学の知の物語的構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!